【ジオラマ】新・写真撮影用ジオラマの製作その6(T-TRAK規格に変更)

 TOMIX規格で敷いた本線の活用方法が全く決まらず、むしろT-TRAKにしてKATO規格で敷いたほうが活用しやすいのではないかと考え、T-TRAKボードを通販で購入
IMG_0980.JPG
IMG_0983.JPG
 購入後は今後のために各部採寸をして図面を作成し、それから本線を敷設。
IMG_0984.JPG
 そしてスペースに合わせてヤード部分の線路を両面テープで固定。
IMG_0987.JPG
 このT-TRAKボードはこれまで使っていたTOMIXのコンビネーションボードAに比べて長さで18mm、幅で55mm拡大してるからヤードの線路も1線増やしたけど、何とかきれいに収まってよかった。しかしKATOの架線柱台が別売りなのに市場にほぼないというのは困ったなー。複線ワイド架線柱なら架線柱台も付属してるけど、ワイドなだけに幅も広くて今回は敷設できなかったし。