【ジオラマ】T-TRAK北陸本線風モジュール(仮)の製作その1(本線の固定)

 ツイッターでこんなのを見た時からモジュール化したいと思っていて、製作中の操車場風モジュールがひと段落したので、ヤフオクでT-TRAKボードを落札して開封。
IMG_0980.JPG
IMG_0983.JPG
 まずは背景板の設置の準備としてボード背面にM6の鬼目ナットを挿入。
まず両端面から150mm、下面から25mmのところにマーキングをして…
IMG_4391.JPG
下穴を開け…
IMG_4392.JPG
9mmの穴を開け…
IMG_4393.JPG
鬼目ナットを挿入
IMG_4394.JPG
 次に本線の固定をする。
まず本線の位置にマーキングをして…
IMG_5148.JPG
両面テープを貼る
IMG_5149.JPG
フィーダーを規定通り接続して…
IMG_5151.JPG
IMG_5152.JPG
フィーダーの抜け防止のためにテープで固定して…
IMG_4383.JPG
ボードに貼った両面テープの裏紙をはがしてレールを固定
IMG_5153.JPG
外線/内線の識別のためにフィーダーケーブルにテプラを貼る
IMG_5156.JPG
IMG_5157.JPG
 とりあえずこれで下準備は完了。