【ジオラマ】T-TRAK北陸本線風モジュール(仮)の製作その2(高架線の配置検討)
今回のモジュールは高架線はダミーとするのだけれど、複線高架線路の124mmと186mmを組み合わせて長さを合わせる。
そして本線と高架線との間をどれくらいあければいいのか検討。
本線の端から高架橋脚の端まで50mm
本線の端から高架橋脚の端まで37mm
本線の端から高架橋脚の端まで30mm
むー、37mmで正解かなぁ…
今回のモジュールは高架線はダミーとするのだけれど、複線高架線路の124mmと186mmを組み合わせて長さを合わせる。
そして本線と高架線との間をどれくらいあければいいのか検討。
本線の端から高架橋脚の端まで50mm
本線の端から高架橋脚の端まで37mm
本線の端から高架橋脚の端まで30mm
むー、37mmで正解かなぁ…