【ジオラマ】T-TRAK北陸本線風モジュールの製作その8(地面の製作とパウダー散布)
前回製作した地面に納得がいかなくてしばらく製作が止まっていたのだけれど、その理由が側溝がないことにあるとわかってきたので、道路を改造して側溝を組み込むことに。
道路の一部を欠き取って…
厚さ0.5mmのプラ板でかさ上げしつつKATOの側溝を接着して…
エバーグリーンの幅4mmのチャンネルを…
Mrカラーの35番 明灰白色で筆塗りして…
道路の横に接着してからコルクシートを貼る
その後は初挑戦の情景テクスチャーペイントのダークアースで地面を成形
ボードの手前部分と一緒にパウダーを撒いた
この後は田んぼの製作なのだけれどとりあえずここまで。
田んぼはダイソーのフェイクモスシートかピタッと吸着マットのどちらかで表現する予定で、いまだに悩んでいるのだけれど、地面の段差が2mmしかないので微妙だなぁ…💦
この投稿へのトラックバック
[…] 前回田んぼのあぜ道まで完成させたので、いよいよ田んぼの製作ということになるのだけれど、検討の結果、ダイソーのフェイクモスシートを使用して製作することに。 […]
- トラックバック URL
この投稿へのコメント