【ジオラマ】T-TRAK北陸本線風モジュール(仮)の製作その5(バラスト散布①)

先週に引き続き北陸本線風モジュール(仮)の作業。今回はバラストを散布してみる。

とりあえず両面テープと木工用ボンド直塗りでKATOの側溝を接着した後バラストを散布。

その後高架橋脚の枠をほじくり返してKATOのシーニックセメントをスポイトで滴下。

この後は高架橋脚を固定してからすき間にバラストを散布する感じかな。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

  1. […] 前回バラストを散布した土台に高架橋脚をゴム系ボンドで固定。 […]

トラックバック URL