【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その19(道路の製作③)

 奇跡的にやる気が続いている今のうちにあせあせ(飛び散る汗)駅前の道路の製作をしてみる。
まず必要な寸法を算出するため手書きで設計
IMG_0838.JPG
これを実際の土地に合わせてCADで設計
駅前通り検討用.jpg
いつもの方法で作図
駅前通り検討用02.jpg
印刷してスチレンボードに貼り付けて切断
IMG_0839.JPG
IMG_0840.JPG
歩道はGMの塗装済み製品を使用するため必要寸法に合わせて加工
IMG_0841.JPG
IMG_0843.JPG
製品付属のガードレールを取り付けてから道路に接着
IMG_0845.JPG
6月末で事業閉鎖になるこばるのインレタを必要部分に貼り付けて…
IMG_0851.JPG
IMG_0852.JPG
IMG_0853.JPG
ジオコレのバス停を設置してから木工用ボンドで土台に接着
IMG_0855.JPG
ロータリーと車道の境目に切り込みを入れて津川のフェンスを設置
IMG_0860.JPG
IMG_0858.JPG
IMG_0859.JPG
 あとはガスホルダー設置を予定しているコーナーだけだな…。エンドレスの内側は別途考えるとしても。