【レイアウト】模型部屋レイアウトの製作その1(ボードの製作①)

部屋の大規模な模様替えによって、レイアウトの土台にしているメタルラックをほぼすべて空けることができたので、これを機にメタルラックを廃棄してボードに脚をつけることに。そんなわけで新カテゴリでレイアウト製作を再開。
こんな感じでメタルラックに載せていた荷物を…
IMG_3127.JPG
本棚の空いたところに収納したので…
IMG_3129.JPG
メタルラックが空いた
IMG_3128.JPG
まずはDIYではおなじみの1X2材(約19mmX38mm)をボードの側面にするべく購入して必要寸法に切断してもらって…
IMG_3217.JPG
とりあえず仮組
IMG_3218.JPG
構成があってることを確認したら木材にマーキングをして…
IMG_3219.JPG
ビスの下穴を開け…
IMG_3220.JPG
コーナークランプで固定してから…
IMG_3221.JPG
長さ41mmのコーススレッドを打ち込んでビス止め
IMG_3222.JPG
これで台枠は完成
IMG_3223.JPG
これを4台分製作
IMG_3234.JPG
とりあえず今日はここまで。