【レイアウト】模型部屋レイアウトの製作その3(ボードの製作③)
前回の後、残りの天板その他の製作を専門業者にお願いして、それが無事届いたので、残り2台のボードの製作と脚の取り付けを行った。
届いた木材
前回組んだ台枠に…
天板を合わせて長さ25mmのコーススレッドで固定
その後厚さ18mmのラワンランバーコア合板に直径11mmの穴を開け…
M8の鬼目ナットを挿入して…
ビスの下穴を開けてから…
ボードの裏側に長さ25mmのコーススレッドでビス止めして…
ニトリの組み合わせデスクの脚の台座を付属のボルトで固定して…
脚をねじ込んで完成
これを4台分製作
分かりきっていたことだけれど、カーテンの裾が邪魔なので、長さがちょっとだけ長いカーテンと交換するか、背景板を設置するかどちらかで対応しようかと検討中。あとはボード同士の連結だけれど、これはもう来年の作業かな。