【レイアウト】模型部屋レイアウトの製作その4(土台の製作)
前回までに製作したボードの設置で、どうしても段差が発生してしまい、それがどうしても解消しそうになかったので、脚の代わりになる土台を製作することに。
材料はワンバイ材の1X4とツーバイ材の2X2を使用。
ワンバイ材にマーキングをして…
ビスの下穴とM8鬼目ナットの下穴を開け…
M8鬼目ナットを挿入してニトリの組み合わせデスクの脚の台座を取り付けてからツーバイ材2X2をビス止め
脚を取り付けて…
立たせてから…
ボードを載せる
もう1台反対側を製作してから両端に設置して…
土台のはみ出した部分に直線モジュールを載せる
これで段差が解消された。あとはボルトで連結してから線路の敷設の予定。ボルトは購入してあるけど疲れたからまた次回かな。