【車両工作】小田急60000形MSE整備

 先月末に発売になったマイクロエースの小田急60000形ロマンスカーMSE。製品では併結するには付属している専用のカプラーに換装する必要があるが、ネットでいろいろ言われている通りTOMIXのTNカプラーに換装することに。とはいえそのままではつけられず加工して付けてみた。
在庫していたTNカプラーの胴受け部分を点線で切断して使用
IMG_1040-1.jpg
まず3つに分解して…
IMG_1041.JPG
連結器を除いて組み立て、点線で切断。
IMG_1043-1.jpg
IMG_1044.JPG
再び組み立てて車体に取り付け。
IMG_1047-1.JPG
最後に試運転。
IMG_1052.JPG
 とりあえずうまくいったようで。ちなみに中間はKATOカプラーに換装している。
 それにしてもこの複線運転盤で10両だとカーブ区間いっぱいだな…。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL