お座敷運転会

 この日は埼玉県の草加市までお座敷運転会があったので参加してきた。実は前日のカウンセリングのあとに飲みにいってしまい、帰宅したのは午前3時で、本来なら5時半には起きて6時半に出発する予定が、何故か起きたのが6時40分過ぎであった。
 起きてからは朝食を食べて急いで準備をして、運転会の主催者のT氏にメールで「遅刻する」と連絡を入れ、そして7時20分に家を出たのだった。それからは順調に会場の最寄の駅まで行き、ちょっと迷ったものの何とか9時半過ぎには会場入りした。
 そのあと午前中はほとんど準備にあわただしく、運転のメインは午後となったのだが、いろんな車両も見られたし、また自分も思い切り運転が出来たのでとても楽しかった。
 会場を後にしてからはちょっと買い物。何故かスニ40を買い荷物車のラインナップを増やした。でその後2次会をファミレスで。そして3次会を居酒屋でやったのだが、結局終電を逃してしまい、とりあえず車で大宮まで送ってもらったのだ。
 そしたら、この日はワールドカップの影響で一部のJR路線が始発を早めていて、2時39分の大宮発の京浜東北線に乗ることが出来た。後は山手線に乗り継いで新宿まで。この後何とかして自宅まで無事にたどり着いたのだった。
 いやはや、時間だけは気をつけなければ…(爆)

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です