体験運転チケット

 今週末に埼玉県草加市にある中央公民館で「公民館まつり」というのがあって、綾瀬川鉄道模型サークルも参加することになっているのだけれど、成り行きで体験運転に使うチケットを作成・印刷することになった。自宅ではほとんど作成できないので会社で仕事の合間にやっている。しかし、体験運転の時間が10分と15分で意見が分かれていて、本格的な作成ができない。自分としては時間まで記入して作りたいのだけれど、下手すれば当日手書きで書くことになるのか。なんとしてもそれだけは避けたいのだが。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL