岳南モハ1105

 鉄コレ第9弾の内容を調べているうちに、過去に発売された鉄コレとか見ていたのだけれど、鉄コレ第6弾のシークレットがなんと岳南モハ1105だったことが判明した。この車両は昔大井川鉄道にいたことがあって、その当時の写真をガイドブックで見たときからずっと欲しかったのだ。当時はまだ製品化なんてされてなく(模型をやってたかどうかも怪しい)、それからずっとあきらめていたのだが、数年前にGMから日車標準車のキットが出て、それにコルゲートを貼ればOKかなと思っていた。しかしまさか鉄コレで出ていたとは…。
 そんなわけで夜中にもかかわらず検索して、オークションで適当な値段で出ていたのですかさず入札。ついでに動力とパンタも購入して、これで何とか揃ったかな。
 ちなみにこの車両がうちの鉄コレ初入線となる。今まで小田急旧2220形とか食指が動きそうなのはあったんだけどねー。小田急も時代設定しないときりがないんでね。通勤車を作れば特急車も欲しくなるしなー。
 それにしてもGMキットのほうはどうするかな。単行車はRMM100号記念のクモハ12とか、営団丸の内線の300形とか、そういうのも持っているんだけどね。すべてまだ手をつけてないのが笑えるところか。まあ他の未施工キットとかあるんでね、ぼちぼち作っていくとするかな。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL