来年は小田急シリーズ?
来年5月にマイクロエースから小田急4000形が旧型3両と冷改車6両セットが発売されるらしいので、冷改車6両セットを2セット予約。1セットは4両に短縮しておこうと思っているが、実は旧型車3両はGMキットのを持っているのでちょっと迷っていたり。この3両がお買い物電車塗装でなければ「買い」なんだろうが、うーんと思ってしまう。まああれはあれで記念として持っておくかな。ついでに4両に短縮した小田急2600形は、5000形とパンタの位置が違くて5000形「タイプ」になってしまうので、それはもう元に戻そうか、それともシルバーシートマークだけ消してしまうか迷うところでもある。少なくともあのマークは目立つからなあ。どっかでインレタとか発売されていないかな。知ってる限りではステッカーなので…。ただ、今回の小田急4000形は、全車廃車になったはずなので、廃車になってから模型化されるのはマイクロらしいのか…。
そういえばいつのまにか「有井製作所」ではなくて正式に「マイクロエース」になっていたのね。「アリイ」といえばプラモデルの大手メーカーなのだが、本格的に鉄道模型界に「復帰」となるのか。
某模型店の通販でJRマークインレタを購入。明日には届くと思うので、残っていたTOMIXキハ65の作業がようやくできる。これで一区切りつきそうかな。
その後、翌日に車の点検ついでに某模型屋に立ち寄ったところ、そのインレタとGM公団住宅の両方があるのを確認。定価売りだったが、計算してみると通販よりも安かった…(送料の分)_| ̄|○
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント