車両整備は途中で終わり
午前中にまずいろいろと修正箇所があるのでそれをして、それから車両の整備となった。まずは205系から。これはパーツの取り付けとステッカーの貼り付けのみなのだが、側面方向幕だけ貼らずに白の塗料で色入れして終わり。それから183系は貫通路と側面方向幕の色入れのみで終了(屋根はグレーのが届いてから)。本当は0番代にすべくインレタだけ貼りかえる予定にしていたのだが、クハを1500番代にしたところで力尽きて、結局製品そのままとなってしまった。ちなみに製品化されている中間車の車号は、実車はすでに廃車になっているのでそのままでよいと考えることにしたのだった。これであとはグレー屋根が届けばそれに振り替えるだけでOKとなる。
そういう意味では明日が楽しみである(爆)
この投稿へのコメント