【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その31(パウダー散布①)
前回までで木粉ねんどを使っての地面の造形がほぼ完了したので、ついにパウダーを撒くことに。 まずは木工用ボンドの水溶液を水2:ボンド1くらいの割合で作る。 そしてコーナー部の道路の奥の部分にパウダーを撒いてから道路を […]
【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その30(地面の造形)
これまでの製作で一応すべての建物などが確定したので、ごく一部を除いて木粉ねんどで地面を造形。 ここからは地道にパウダー撒きの予定だけど、根気よく続けるしかないよな~。
【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その29(コーナーモジュール1への畑の設置)
窓側のコーナーの本線とローカル線との間に畑を設置するので、まずは採寸。 その後、片側だけ波状になっている段ボールを切断。 そして指定位置に木工用ボンドで接着し、木粉ねんどで周囲を造形。 とりあえずここまで製作。パ […]
【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その28(コーナーモジュール2への道路設置)
部屋入口側のコーナーの内側は下町風の住宅を設置するので、まずは雰囲気をつかむために住宅を仮置きしてみる。 何となく雰囲気をつかんだ所で住宅を新規に購入し、道路を製作するために採寸をする。 そしていつもの方法で道路を […]
【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その27(コーナーモジュールへの道路設置)
窓側のコーナーの内側にジオコレの現代住宅とTOMIXのコンビニを設置するつもりで道路を設置。 いつもの方法で道路を作成 ボードに貼り付け 上の写真の右上、ローカル線と本線との間には市民農園を作るつもりで踏切を設置して […]