31

来年の抱負(模型編)

 今年も1年お世話になりました。今年はレイアウトのプラン変更で製作やり直しを始めたので、来年はその作業を引き続き進めていきたいと思います。また、写真撮影用ジオラマの製作も並行して行い、所有車両の紹介もできればいいなと思い […]

03

【ジオラマ】新・写真撮影用ジオラマの製作その6(T-TRAK規格に変更)

 TOMIX規格で敷いた本線の活用方法が全く決まらず、むしろT-TRAKにしてKATO規格で敷いたほうが活用しやすいのではないかと考え、T-TRAKボードを通販で購入。  購入後は今後のために各部採寸をして図面を作成し、 […]

17

【レイアウト】新・作業部屋レイアウトの製作その1(プラン練り直し~レールの仮敷設~試運転)

 今製作しているレイアウトには中途半端に思っている点があって、それはローカル線の存在。ローカル線そのものはまだいいけど、車両の搬入~本線の運転、の際にローカル線の存在が面倒になっていて、この際いったん解体してローカル線を […]

23

【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その46(駅前再開発①)

 メインの駅前に商店を配置して、下の写真のようにしていたのだけれど、乗り換え路線もある比較的大きな駅で3階以上の建物がないのも違和感があるな…と思っていて、商店をビルに建て替える再開発を行うことに。 建て替え前 建物を外 […]

21

【レイアウト】作業部屋レイアウトの製作その45(ホームへの人形の設置)

 いいかげんホームに人形を設置していかないと…と思って重い腰を上げてみる  ついでではないけど、ヤフオクで落札した四角いミラーをローカル線ホームに設置。  これでホーム上屋が固定できるかな。

01

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m  今年は前の日記にもある通り、レイアウトの製作に注力していきたいと思います。  またブログの更 […]