鉄道模型モジュールLAYOUT AWARD 2025

大田区城南島にあるART FACTORY城南島というところで3月1日から16日まで開催のT‐TRAKの展示会「LAYOUT AWARD 2025」の見学に行ってきた。 そんなわけで大森駅前からバスで城南島へ行き、入場する […]

KATO TORO-Qトロッコ車両タイプキット その4

前回の予告通り、幌と転落防止用の手すりを接着。 幌はKATOのキハ58前面ホロを加工したうえで接着し、手すりは0.5mm径のステンレス棒を瞬間接着剤で接着。ハケタイプの接着剤を使ったけど付け方が悪くて部分的に白くなってし […]

KATO TORO-Qトロッコ車両タイプキット その3

先週組み立ててデカールを貼ったTORO-Qトロッコ。まずは室内をクレオスの43ウッドブラウンでスプレー塗装をした後にイスとテーブルの上面を44タンで筆塗りして半光沢のトップコートを吹き付け。 車体も半光沢のトップコートを […]

KATO キハ58系TORO-Qタイプ

KATOのTORO-Qトロッコ車両タイプキットの入線に伴い相方の気動車が欲しくなったので某オクで購入。 とりあえずパーツと優先席ステッカー、ヘッドマークを取り付けて、連結面のカプラーもナックルカプラーに換装して整備完了と […]

塗装ブースを作る

作業の都合で数年ぶりにスプレー塗装をすることになり、ベランダでやるにしても塗料が舞うのが問題だなーと思ったので塗装ブースを製作。 自宅で持て余していた大きい段ボールにクレオスのハニカムフィルターを少しだけ切って入れる そ […]

KATO TORO-Qトロッコ車両タイプキット その2

昨日組み立てたKATOのTORO-Qトロッコ車両タイプキット。結局付属のデカールを貼ってみた。しかし号車札だけは貼り付け面積が小さすぎて断念…。 付属のデカール やっぱりデカールがあると違うな~と思うのと同時に、相方のキ […]

KATO TORO-Qトロッコ車両タイプキット

KATOからJR九州のTORO-Q(とろきゅう)トロッコ車両タイプキットが発売されたので購入して組み立ててみた。本当は当初スルーしていたのだけれど、付属のデカールを貼らずに専用にしなければいけるかな~とか思ってみたり。 […]

第2回 東京ジオラマ展

表題のイベントを見に人形町にある錦商会館へ。 会場に向かう前に新宿に立ち寄り。 小田急百貨店が解体されたので空が広い💦 雑誌やSNSなどで見かける作品が展示してあってずいぶんと参考になったな。

KATO 24系寝台急行「銀河」入線

先日KATOから24系寝台急行「銀河」が発売されたので同時発売のEF65 1000番台と1118レインボー塗装機とともに購入。 詳しいレビューは他に譲るとして、通常のブック型ケース2箱での発売で、2箱目には2両しか収納し […]

謹賀新年

あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m 今年は前の日記にもある通り、レイアウトの製作などぼちぼち進めていきたいと思います。 またブログの […]