【レイアウト】模型部屋レイアウトの製作その2(ボードの製作②)
前回製作した台枠に、2枚だけ既存の天板をビス止め。
まず既存の天板の裏にあるアジャスターを取り外し…
前回製作した台枠の上に載せ…
天板にマーキングをして…
台枠の歪みを矯正するためにクランプをしながら下穴を開け…
長さ25mmのコーススレッドでビス止め
特に矯正をしながらでないとこんな感じで段差ができるかも…
残り2枚は天板を製作しないといけないのでまた後日。
前回製作した台枠に、2枚だけ既存の天板をビス止め。
まず既存の天板の裏にあるアジャスターを取り外し…
前回製作した台枠の上に載せ…
天板にマーキングをして…
台枠の歪みを矯正するためにクランプをしながら下穴を開け…
長さ25mmのコーススレッドでビス止め
特に矯正をしながらでないとこんな感じで段差ができるかも…
残り2枚は天板を製作しないといけないのでまた後日。