【車両工作】カメラカーの改造その1(種車の分解加工)公開済み: 2011年4月2日更新: 2011年4月2日作成者: kowカテゴリー: 車載カメラ搭載 以前購入した車載カメラを使ってカメラカーを製作した。GM製JR125系を種車にして動画は撮れたもののノイズがひどくて放置していたのね。その後ネットサーフィンで見つけたこの記事を参考に改造を始めた。 ちなみにこのカメラの仕様はこんなところ。 さて、今回の種車は中古模型屋で見つけたジャンクのクハE231東海道線(多分マイクロ製)。 とりあえず今日は床下のヘッドライトをはずして干渉するところを現物合わせでとことん削り、車体側も削って写真のようにした。 次回は本来充電池になっているところを単4電池に変更するのでその辺の改造を紹介する予定。これで少しは画質も良くなるんだろうか。うーん。共有:FacebookXいいね:いいね 読み込み中…この投稿へのコメントコメントはありません。コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δこの投稿へのトラックバックトラックバックはありません。トラックバック URL
この投稿へのコメント