【レイアウト】「複線」運転盤の製作その8(破損部分の修復)

 実家からの搬入時に破損してしまった架線柱と線路脇の柵だけど、実家に部品を取りに行って修復したのだった。実は模型関係はすべて持ってきてるわけではなく、必要なさそうなものは実家に置いてきたままなのだあせあせ(飛び散る汗)仕事も最低でも9月末までは継続するし、実家の部屋もそのうち整理しないといけないんだけどねぇ。
IMG_0103.JPG
 ついでというわけじゃないけどこの複線運転盤専用のパワーパックも購入。これで最低限ちゃんとした運転はできそうだ。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL