【イベント参加】クリエイターSTUDIO第3弾【鉄道ワークショップ】3Dプリンタで電車を作ろう
ITmediaニュース主催のリアルイベントで表題のイベント「クリエイターSTUDIO第3弾【鉄道ワークショップ】3Dプリンタで電車を作ろう」が開催されるというので参加してきた。
ITmediaのオフィス
こプ鉄
開発中だという自走式カメラカー
タブレット端末を使ってワイヤレスで運転できるのね
イベントの大まかな流れなんかは記事を読んでもらうとして、大変だったのは何よりも持参したネットブックが重いこと。具体的にはこのサイトからパーツを選んで、Autodesk社より無料で提供されている123D Designという三次元CADソフトでデータを加工して、XYZプリンティングジャパン社のダヴィンチ1.0Aでプリントするという感じ。で、三次元CADは以前の仕事でちょっと使っていたので何とかなったけど、持参のネットブックは所詮ネットブックなんだねー。
いろいろ課題はあるけど工夫すれば使えそうで、とっかかりとしてはとてもよかった。使用頻度などを天秤にかけながら導入を検討してもよさそうだな。
この投稿へのコメント