とりあえず整備

 先日福岡にて購入した車両の整備を始めた。といってもかなりお手軽な整備であり、まずJR787系についてはカプラーを密連に変更のみ。実は初めてのBタイプカプラー経験だったりするのだが。それからEF81についてはナンバープレートの取り付けと、恒例(?)の片方のみのカプラー変更。ただし、JRマークについてはインレタが実家にあるために持ち帰って実家で作業予定となる。
 そしてキハ200(なのはな)になるのだが、元のカプラーが異様に長いために断念せざるを得ず、これは後日TomixのTNカプラーを買ってきて取り付けることに。
 あとは457系となるのだが、これは現行のJR九州色に塗り替えるためにまだ作業はしていない。このままにして旧国鉄色にしてもいいのだが、そうするためにはすそ部にクリームを入れて475系にしなければならず、そうするよりかは現行色のほうがいいかと思った次第である。というわけでその作業は年明けの予定としたのだった。
 これで少しは九州関連の車両ができそうである。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です