実は固着してなかった&新レイアウトの構想

 先日「固着した」としたTOMIX規格の川モジュール「多並川橋梁」であるが、実はまだKATOのリアリスティクウォーターが固着してなかったことが判明。若干粗くなってしまったので先ほど余ったものを流し込んで修復した。これでまた1週間ほどおくことになるのか。はあ。
 それから今、新レイアウトの構想を考えている。東急世田谷線の80形と300形があるので、それが走れるくらいのもので、TOMIXのコンビネーションボードに線路を敷いて作ることになる。とりあえず材料は蒲田のユザワヤで買ってきた。まずはボードの側面の塗装から始めるので、製作開始は今度の日曜日になる。こちらの方が小型レイアウト「並川鉄道線」よりも早く完成するかもしれない。なんせ構想は決まっているしね。
 ということで現在の状況はそんなところ。まあぼちぼち進めるとするかな。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL