来年の抱負(模型編)
今年も1年お世話になりました。今年は2月に模型サークルを退会してから模型の運転をする機会がなく、その結果活動も小康状態なのですが、何とか最近少しずつ活動できるようになってきました。やっと複線運転盤を走らせられる状態にし […]
Railroader
模型に対する意欲が低下している…とは以前の日記に書いたけど、全くないわけではなく、先日やっとKATOのレイアウトパネルが再生産されたので今月末くらいに購入して、複線・単線それぞれの運転盤を作り始めようと検討中なのだ。キ […]
車両紹介写真を考える
以前からこのブログの右側にあるように所有車両を写真付きで公開してきた。だがその写真の出来に満足がいかないので、写真を封印してきたのだ。でもずっと写真がないのもどうかと思い、この連休中にいろいろやろうとして検討してきたの […]
26日「ほくそう春まつり」中止
先週の地震の影響で、26日土曜日に開催する予定だった「ほくそう春まつり」が中止になったとか。先日まで所属していた模型サークルも参加することになっていたが、この地震の被害などを考えれば仕方ないのかな。他にも各地でのイベン […]
来年の抱負(模型編)
12月もまだ19日ということで早いのだけれど、今年はもう模型関連は活動しなさそうなので、ここらで来年の抱負とか書いておこうと思う。 まず来年の前半はサークルのA規格モジュールを作り直すという目標を掲げている。使おうと […]
作ってみたい気もするが(爆)
■鉄道ファンの忘れ物?爆発物処理班出動し大騒ぎ(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101005-OYT1T00555.htm 鉄道模型のジ […]
メールが来ない(>_<)
先週末24日くらいから、いつも通販で使っている模型店から一切のメールが来なくなっている。DMが来ないくらいだったらまだいいのだが、25日発送予定になっているはずの商品発送メールが来ないのだ。代金振り込んであるし、模型店 […]
買い物に行かなきゃいけないんだけど
昨日塗装していて屋根に使うGMのねずみ色1号が切れてしまったので買いに行こうと思っているのだけれど、近くに模型屋がないもんだから結構躊躇している。今から行くとなると帰りは夜になるしなあ。どうせ夜から水曜日にかけて雨にな […]
車両の写真をどうしようか?
先日入荷した車両たちのステッカー貼りなどがすべて終了した。その数24両。購入そのものは36両なのだが、259系成田エクスプレスは全部施行済みだったので作業はないのだ。てか最近のKATOはカプラーがアーノルドじゃないのね […]
発売日遅延のお知らせ
今日帰宅したら、いつも利用させてもらっている模型店から「発売日遅延のお知らせ」というメールが入っていた。なんの商品だろう?と思っていたら「鉄コレ式制御器 国鉄101系運転台型コントローラーセット」の遅延だそうで、メーカ […]
来年の抱負(模型編)
29日のこの段階で来年の話…と思うかもしれないが、昼過ぎから飲み会~旅行で帰宅は年明けになるので、これが今年最後の日記になるかと。 まず今年1年お世話になりました。仕事がとにかく安定して精神状態も好転したことで旅行、 […]
進んでないわけではなく
実は先週は小型レイアウトの地面に緑のパウダーを撒いたので、ひまわりを量産して植える予定。本当に年内ギリギリで完成しそうだ。現在は訳あってmixiへの転載をしていないけど完成した時くらいは転載するかなあ。 車両も少しは […]
オリジナルコンテナを作ろうか
昔購入したデカールを余剰コンテナに貼ってたのだけれど、それでも結構な数の余剰コンテナがあって、それをいったいどうしようかと思っている。今コンテナデカールってほとんど売ってないんだよね~。まあ今は普通のプリンタでデカール […]
最近模型を触ってないな
そういえばこの1ヶ月半ほど模型を触る機会がなくなっている。先月末もメトロ6000を購入してるし、今月はKATOの北斗星が入線予定で、8月も富山ライトレールを予約しているのだけれど、週末にいろいろ外出を試みているせいか、 […]
第31回 鉄道模型ショウ2009
今年も恒例の夏祭りがやってきた。今のところ判明しているのは以下の通り。 以下転載 —————————̵ […]
りんかい線70-000形到着
取り置きしてもらっていたりんかい線70-000形模型が到着した。これはもちろん209系3100番台に改造するための種車なのでどうでもいいのだが、なんか外箱凝ってるよね~。まあ中身4両しか使わないうえに箱も替えちゃうので […]
りんかい線70-000系
今月はマイクロからりんかい線70-000系が発売される。発表された時はそれほど気にしてなく特に買う気も起きなかったのだけれど、よく考えたらこれが八高・川越線用209系3100番台に変身できるんだよね。そんなわけで急きょ […]
資材、どうしようかなあ?
実はいろいろとやる予定で過去のヤフオクでTomixの茶色道床のレールを大量に購入していた。その資材(リストはこちらhttp://members2.jcom.home.ne.jp/kh1976/models/specia […]
今後の模型趣味活動について
諸事情により今後の模型趣味活動を当面の間すべて保留にすることにした。理由としては仕事で1日中PCに向かう作業を続けていて目を酷使している関係で細かい作業ができなくなってきていることと、写真など直感で感じることのできる趣 […]