なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・1日目

1日目
自宅-横浜-赤羽-高崎-横川-軽井沢-篠ノ井-小諸-坂城-小諸-上田-村井(泊)
 先月末まで開催していた伊那市創造館の企画展「飯田線マニアックス」の撤収作業のために今週も伊那市へ。ただ今回はその前にしなの鉄道で運行されている169系の引退に伴う臨時列車乗車と小諸にある「なつまちおもてなしサロン」への訪問を組み入れたのだった。ちなみに自分はこのアニメ「あの夏で待ってる(なつまち /あの夏)」 (2012年1~3月放映)を知らないのでこの辺りは友達に同行するだけだったが。
 そんなわけで高崎経由で軽井沢へ。そして急行信州で篠ノ井折り返しで小諸へ。
急行信州169系S52編成
IMG_9149.JPG
 小諸駅からほど近いところにある「本陣主屋」の中に「なつまちおもてなしサロン」があるので訪問。スタッフの方と歓談しつつ写真も撮らせてもらった。
IMG_9169.JPG
IMG_9174.JPG
IMG_9178.JPG
 その後は坂城まで出て、S51編成整体保存記念の「急行さかき」の出発イベント見学→乗車。小諸折り返しで上田まで出て友達の車でいつもの健康ランドに行って宿泊したのだった。
 ちなみにこれはその「急行さかき」のヘッドマーク取り付け前のS51編成だが、ヘッドマークないほうが見慣れてるからかこっちのほうがいいなあと思ってしまうあせあせ(飛び散る汗)
IMG_9189.JPG

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL