パソコンの設定

 実家から電話があって、「パソコンが動かない」という。どうも初期画面で止まってしまうらしいのだ。確かネットの設定以外はすべて動くようにして発送したからそんなことはないと思うのだが…と思いつつ、親の話を聞いてみると、どうやらケーブルのちょっとした接続間違いだったということが判明。おかげで無事に動くようになったのだった。
 しかし、ネットの設定だけはどうもうまくいかず、ソフト面では設定できたものの、ハード(実家もISDNなのでこの場合はTAとなるのだが)がうまくいかないので、それだけは帰省してから、ということになったのだった。
 ちなみに、実家では主に弟がパソコンを動かすことになると思うのだが、当面の間、弟用としてプロバイダーには入会せず、自分のほうのアドレスの追加で何とかすることにしたのだった。多分この状態はずっと続くことになるだろうけど。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です