ブルートレイン

 PCを立ち上げてMSNホームをさっそく開くわけだが、そんな中こんな記事が。来年3月にブルートレインの再編が行われるということで、廃止になる列車が幾つかあるようだ。
 数多く旅行に行く自分としてもブルートレインには数えるほどしか乗ったことはなく、北から順に「北斗星」「エルム」「はくつる」「あけぼの」「北陸」「銀河」「あさかぜ」「なは」と覚えているだけでもそれくらいだ。いや、普通の人に比べて多いのかもしれないが。
 最近の旅行は列車はほとんど使わず、飛行機とレンタカーが主流になっているのだろう。または格安で行くために高速バスを使っていたり。結局長距離列車というのは中途半端な存在なのだ。先月に九州から東京に遊びに来た友達のブログを見ても、鹿児島から熊本、熊本から福岡、名古屋、東京と全てバスを使い、帰りは飛行機で帰ったというから、そんなものなんだろう。自分も地方に旅行に行くときは飛行機を多用するようになったし。
 たまには寝台列車で旅の哀愁を感じるのもいいかもしれないね。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL