プリンターのインクその後

 先日の日記でプリンターのインクがなくなって、しかも印刷するのが急ぎだったのでどうしようという日記を書いたら、友達から登録さえすれば全国のセブンイレブンで印刷できるサービスを教えてもらった。これは便利そうと思ってさっそく登録してみようとサイトを見たら、印刷したい文字が対応してなかった。この書類、月刊同人誌「ハッピーネットワーク」に投稿する原稿だったのだが、丸ゴシックで書いてるのでちょっと特殊なんだよねー。そんなわけで友達には申し訳ないが結局インクを買いにでたのだった。まあ火曜日に丸ビルに行く前に新宿のヨドバシで買って、昨日の朝、面接に行く前に印刷して何とか事なきを得た。今回は対応している文字の関係で断念したけど、一般的な明朝体とか角ゴシックなんかには対応しているので、仕事で使う分には問題なさそう。ということで機会があったら使ってみたいと思う。
 さて今日は久々に仕事。古紙選別の会社で前回同様ベルトコンベアで運ばれて来る古紙を文字通り選別していた。やってること自体は慣れたけど、山積みのものをかき混ぜるのはやっぱり力いるねー。で軍手の指先が破れてしまって使い物にならなくなった。また買いに行かんと。
 でそんな仕事中に転職支援サービスの担当者からメールが届いて、志望動機書を書いて提出してほしいという。昨日の面接の選考結果は週明けになるらしいが、その前に提出することで自分の是非入社したいという気持ちを伝えることが出来るという。希望は今日の17時までということだったがそれは物理的に無理なので、終業後に電話して、とりあえず明日の朝までということにしてもらった。これから考えて書かなきゃ。
 明日は午後から精神科へ。その後20時から事務所の引越しの仕事をすることになった。引っ越し先は池袋の駅近くで終了予定時間は深夜0時だそうだ。自宅に帰り着く最終は、池袋を0時24分の山手線に乗らないと間に合わないので大丈夫だろうか。自分では大丈夫だろうと思っているが、親に「遅れたらどこかに泊まるしかないだろうなあ」と心配されてしまった。まあ何とでもなる…かな。
 さて書類作らなきゃ。うまく書けるといいんだけど。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL