夜の道は分からない

 この日も午後から教習所へ。ひとまず昼に1時間だけ乗ってから学科を受ける。で、前から気づいていたのだが、学科で見るビデオには知っている道が多く映っているのだ。開発前途の港北ニュータウンとか…。しかし、この日見たビデオには、よく知っている病院が映っていた。いやはや、これが全国共通で使われているんだからなんとも…と思ったのだった。
 それから最後の時間に技能教習を受けたのだが、実は初めて夜の時間帯に乗るので少し怖かった。というか、やはりよく見えないのである。歩道を歩いている歩行者とか、昼間は見えるはずなのに夜はまったく分からない。これでも街灯はあるし、住宅地もしくは商店街の真ん中を走っているのでそれなりに明るいはずなんだけどね…。でも結局ハンコをもらって、次からの3時間は方向転換と縦列駐車の練習に入るのだった。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です