道央を巡る旅 3日目 前編

3日目
恵庭-南千歳-新夕張-夕張市石炭博物館-北広島-札幌(泊)

ホテルで朝食の後、恵庭から南千歳経由で新夕張へと向かう。

南千歳から新夕張までは時間の都合で特急で移動

さらに新夕張でバスに乗り換えて夕張市石炭博物館へと向かう。

かつて夕張まであった線路の廃線跡

6年前にあった模擬坑道での火災からようやく復旧して公開が再開されたということでこんな展示が。

そして常設展示も。

さらに立坑へ。

そしていよいよ模擬坑道へ!

なんと本物の石炭層だと!(国内ではここくらいしか見られないらしい)しかも触れる!

この模擬坑道は観光用に作られたものではなく、100年前から訓練や視察用にあるものなので迫力満点ですごかった。

石炭博物館の見学の後はバスで旧夕張駅まで行き、すぐ近くのバリー屋台で名物というカレーそばで昼食。

旧夕張駅の駅舎(現在は喫茶店になっている)

バリー屋台

昼食の後は夕張市の予約制のデマンドバスで北広島駅に行き、さらに札幌に出てとりあえずホテルにチェックイン。

長くなったので続きは後編へ。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

  1. […] 前編の続き。 […]

トラックバック URL