雲辺寺ブルトレと鉄道歴史パーク見学の旅 2日目

2日目
岡山-児島-坂出-観音寺-雲辺寺ロープウェイ-観音寺-伊予西条-松山(泊)
 朝6時前にチェックアウトして近くの松屋で朝食の後、瀬戸大橋を渡る手前の児島へと向かう。
スタミナつけるために朝食はカレー
IMG_2046.JPG
高松まで行く大動脈なのになぜか2両
IMG_2051.JPG
まあそれくらいの乗客しかいないけど…
 児島で降りた後は路線バスで瀬戸大橋を渡って坂出へ。途中の島への釣り客のほか、途中の島からの用務客がちらほら乗ってた。
IMG_2055.JPG
IMG_2060.JPG
IMG_2062.JPG
IMG_2067.JPG
 坂出からは普通列車で観音寺へ。
1時間ほど遅れてきた寝台特急サンライズ
IMG_2075.JPG
IMG_2076.JPG
IMG_2080.JPG
 観音寺駅からタクシーで雲辺寺ロープウェイ山麓駅へと行き、まずはロープウェイで山頂駅へ。
IMG_2083.JPG
バスもあったけど運行期間2か月で去年7月から運休中…
IMG_2081.JPG
IMG_2090.JPG
IMG_2092.JPG
 ロープウェイを降りてからまずは雲辺寺へ参拝。
左が雲辺寺への参道。右は山頂公園へ
IMG_2094.JPG
ロープウェイは香川県側から上るのに、お寺は徳島県にある
IMG_2095.JPG
IMG_2100.JPG
IMG_2105.JPG
 雲辺寺へ参拝の後は山頂公園へ。
IMG_2109.JPG
IMG_2114.JPG
 山頂公園で散策の後はロープウェイで山を下りて、今回のメインである、ブルートレインの保存場所である雲辺寺ロープウェイの第二駐車場へ。
IMG_2125.JPG
客車の隣では周辺施設の建設が始まっていた
IMG_2126.JPG
IMG_2130.JPG
 ブルートレインの見学の後はタクシーで観音寺駅に戻り、特急列車で伊予西条へ向かう。
アンパンマン特急が来た
IMG_2153.JPG
内装もアンパンマン
IMG_2154.JPG
 伊予西条に着いた後は鉄道歴史パーク in SAIJOを見学。
IMG_2157.JPG
IMG_2158.JPG
IMG_2161.JPG
IMG_2163.JPG
IMG_2173.JPG
IMG_2186.JPG
IMG_2188.JPG
IMG_2182.JPG
 鉄道歴史パークを見学した後は普通列車で松山に行き、まずはホテルにチェックイン。
IMG_2200.JPG
IMG_2204.JPG
IMG_2207.JPG
本日のお部屋
IMG_2209.JPG
 その後は伊予鉄の松山市駅近くにある坊ちゃん列車ミュージアムへ。
巷で有名な平面交差
IMG_2213.JPG
IMG_2220.JPG
ちょっとモダンな駅構内
IMG_2219.JPG
坊ちゃん列車ミュージアムはスターバックスの奥にある
IMG_2221.JPG
IMG_2222.JPG
IMG_2223.JPG
IMG_2224.JPG
 坊ちゃん列車ミュージアムを見学した後はせっかくなので路面電車で道後温泉へ。
IMG_2225.JPG
IMG_2227.JPG
IMG_2228.JPG
IMG_2231.JPG
IMG_2234.JPG
IMG_2235.JPG
改装中の道後温泉本館
IMG_2240.JPG
 道後温泉本館は整理券配布終了で入浴できなかったので、そのまま夕食を食べてホテルに帰還。
IMG_2242.JPG
IMG_2243.JPG
IMG_2245.JPG
IMG_2247.JPG
IMG_2249.JPG
 ホテル帰還後はちょっとゆっくりしてから就寝。