鶴見線と貸切川崎市バスで行く港湾・工場夜景
表題のツアーがインターネットニュースでタイミングよく公開されて申し込みができたので参加してきた。
まずは鶴見線で定期列車に混乗して海芝浦へ。
海芝浦ではホーム上や海芝公園からの夜景を楽しむ。
その後はまた鶴見線で浅野で乗り換えて扇町へ行き、近くの天然ガス発電所の入口から発電所本体を展望してから貸切の路線バスに乗車。
そして西水江バス停付近で東亜石油の灯火とフレアスタックを展望してから東扇島の川崎マリエンへ移動。
川崎マリエンの展望室から夜景を楽しんだ後は東扇島東公園へ。
東扇島東公園で浮島方面の夜景を展望した後は神奈川臨海鉄道の千鳥町ヤード(市営埠頭バス停)へ移動。
神奈川臨海鉄道の千鳥町ヤード横で沿線の工場灯火を展望した後は川崎駅に戻って解散。
さすがに夜景観賞なので解散が22時と遅かったけどとても楽しかった。これ解散をもう少し早くするためには日没がもっと早くなる時期にしないといけないのでめちゃくちゃ寒いよなぁ…
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント