30

帰省2日目

 朝は9時ちょっと前に起床。朝食のあとにハーブガーデンに行った。園内の見学もそこそこにビール飲みながら雑談をして、それから午後3時前にI氏の家に戻ったのだった。それから少々の休憩のあと出発。まずは最寄の駅から千葉へ。それ […]

29

帰省1日目

 この日は朝早く鹿児島空港に向けて出発。約1時間後に到着後、お土産を買ってさっそく飛行機に乗り込んだのだった。そして羽田空港についてから友達のお出迎えを受けて、それからすぐに千葉に向かった。というのは、この日は千葉に住む […]

22

福岡遠征

 昨日の仕事が終わってから阿久根の友達の家に泊まりに行った。そしてこの日は朝早くでかけるというので、私は何を思いついたか博多まで遊びに行くことにしたのだった。といっても気軽に遊び行ける距離ではない。特急に乗っても3時間は […]

20

本日の会話

 この日の上司との会話。 私「さっき工場長が「24日はクリスマスイブだからなるべく定時で上がれるように」と言ってましたよ」 上司「そうなの?別に私は「シングルベル」だから関係ないけどねー」 私「そうですよねー。私なんかも […]

18

サイコドクターの続き

 この日はドラマ「サイコドクター」の最終回でもあったのだが、結局見ることができなかった。というのもやはり原因は仕事で、夜10時過ぎまで働いていたのだ。かなり気になる最終回だったのだが…。  というわけで、仕事のあとにちょ […]

15

最近ちょっと鬱気味

 このところ疲れからかかなり鬱っぽい状態が続いている。今日も家からまったく出なかったし、本来なら教習所もあるのだがどうもうまくいってない。こんなときそばにいてくれる人がいるならなーとか思ってしまう。ただそばにいるだけでい […]

08

旅は突然始まった…次への飛躍?

 NO氏が出演するコンクールは今日が本番で、朝9時くらいにホテルを出て会場へと向かった。そして最後まで聴いていたのだが、やはり音楽にほとんど縁がない人には何がなんだかよくわからない…。率直な感想としてはレベルの差が激しい […]

07

旅は突然始まった…いざ熊本へ

 この日は用事があって川内市内まで出ていた。そのとき友人のNO氏から電話があって「もしよかったら熊本までいかない?」といわれ、突然ではあるが旅が始まったのだった。  それでとりあえずは電車で阿久根まで行き、そこからNO氏 […]

30

今日は精神科だけ

 この日は月1回の精神科のため外出した。本当は教習所もあるのだが、今日はちょっと…という精神状態だったので、どうにか病院だけで済ませたのだった。  私の通院している病院は結構忙しいようで、最近は先生もあんまり話を聞いてく […]

26

教習所3日目

 この日も朝から教習所となった。まずは実地教習から。とにかく大変なのはアクセル・クラッチのタイミングとギアの入れ方。これがMT車では必須なのでこのあたりを徹底的に練習したのだった。しかも運動神経が鈍いので余計大変である。 […]

23

教習所第2日目

 2日目でようやく構内での実地教習へとなった教習所通い。私はMT車の予定なのだが、まず1時間はAT車の教習となった。ここである程度基本的なことを教わるのだ。そして学科を1時間はさんだ後にいきなりMT車の教習へ。とにかく運 […]

21

本格手打ちそば

 仕事のめどがついた夜8時過ぎ、上司から「おごってあげるからそばを食べに行こう」と誘われた。かなりおいしいそば屋が隣の市内にあるらしいのだ。それで食べに行ったのだが、確かにおいしい。こしがかなり強くて、なかなか食べられな […]

20

教習所入校

 この日、ようやく教習所に行った。やっと休日出勤の振り替えで休みをもらったのである。それでまずは手続きをして説明を受け、それから第1回目の学科教習。そして適性検査をしたのだ。それからは一応自由になるのだが、実技教習の担当 […]

19

なべパーティ

 この日は自宅でなべパーティをした。この話の発端は、先日の慰安旅行の際に「M部長が来るからそのときにやろう」といったことに始まる。しかし、私はまったく覚えていなかった。何しろ10日の日記に書いたとおり、行きの船ですでに記 […]

16

本日のご予定は

 本来ならこの日はお休みなので、教習所に行って入校を済ませる予定だったのだが、出荷と中間検査があるということで結局仕事となってしまった。何しろぎりぎりの人数で限界以上の仕事をしているので、こういうときに人手が足りなくなる […]

14

健康診断

 この日は健康診断で、バスで30分かかる隣の市内まで出かけていった。本社にいたころは、会社まで来てくれたものなのだが…。  というわけで、その病院まで行って健康診断を済ませてきたのだった。内容は、まず身長と体重。それから […]

11

慰安旅行…ハウステンボス

 前日の状態をちょっと引きずりながら貸切バスでハウステンボスへと向かったのだが、途中ものすごい大雨でどうなることかと思いながら乗っていた。そしてなんとか無事にハウステンボスに到着。最初に集合写真をとってその後は自由行動と […]

10

慰安旅行…今回は長崎

 今日から慰安旅行で長崎に行くことになった。まずは自宅から串木野までは先輩の自動車で行き、そこから船で3時間40分。この船の中ではさっそく日本酒を浴びるように飲み、さらに船の揺れも伴って酔いは倍増。長崎で船を降りるときは […]

03

ほとんど寝てばかり

 前日夜中2時まで騒いで寝てしまったので、この日は10時過ぎになって起床。それから午後になり昼食を食べに出かけ、その後もほとんど昼寝状態。夜になって夕飯を食べて分かれたのだった。  それにしてもなんという週末の過ごし方な […]

02

愚痴というかなんと言うか

 この日の夜、会社の先輩から「食事に行こう」と誘われたのでついていった。そこでいろいろと話をしたのだが、お互いにいろんな悩みを抱えているようで、ほとんど愚痴になりながら飲んでいたのだった。  それから深夜になって友達が訪 […]

01

肥薩おれんじ鉄道

 九州新幹線暫定開業に伴って第3セクター化される鹿児島本線の八代-川内間の鉄道名が「肥薩おれんじ鉄道」と決定し、この日から発足となった。まだ新会社の概要は発表にはなっていないそうで、役員が決まった程度だとか。噂ではJR東 […]

31

自動車教習所

 この日は休日出勤の振り替えをいただいていろいろと出かけてきた。  まずは病院。バスに乗って病院にいくのだが、これがまた遠い。バスで30分乗った後、歩いて約10分。でも、町内には精神科はなく、隣の市内でもこの有様なのでち […]

26

パソコンの設定

 実家から電話があって、「パソコンが動かない」という。どうも初期画面で止まってしまうらしいのだ。確かネットの設定以外はすべて動くようにして発送したからそんなことはないと思うのだが…と思いつつ、親の話を聞いてみると、どうや […]

20

カレーを作る

 この日はお昼くらいに起床。とりあえず昼食を外で済ませ、そのまま買い物へ。それから4時くらいまでぼんやり過ごしてから、知り合いがカレーを作り始めたのだった。僕もカレーの作り方は知らないわけではないのだが、何しろ普段作らな […]

19

家庭訪問その2

 昨日泊まりに来た社長は、朝食を食べて出勤した。その朝食はいつもの生活で、ご飯と味噌汁だけは自分で作っているので、それを食べてもらったのだが、社長が起きる前に準備していたせいでそれにも感激したらしく、この日の朝の朝礼でも […]

18

家庭訪問

 昨日から社長が帰省しているのだが、その途中「家に泊まりたい」といってきた。やはりかなり心配なようである。そこで泊まっていくことになったのだが、あまりのきれいさに安心したらしい。来月は1ヶ月ほど出張することになっているら […]

16

サイコドクター

 テレビドラマはほとんど見ないのだが、最近見るようになったドラマで「サイコドクター」というのがある。これはある精神科医の話なのだが、実際見ていく中でいろいろなものがこみ上げてくるような、そんな感じがした。  内容の詳しい […]

15

パソコンの初期化

 仕事から帰ってきて一段落してから、前のパソコンの初期化をもう1度やった。で、どうにかその作業は終了したのだが、それでもなんかトラブルが起きる予感が…。まあ、どうにかなるだろうと思いつつ、とりあえず箱詰めして実家に発送で […]

14

パソコンの続き

 翌日は朝8時ころに起きたあと、さっそく鹿児島本線で有名な撮影地、西方へ行った。そこで撮影を終えてからすぐに川内の市街まで戻り、パソコン関係用品で必要なものを買って帰宅。すぐにそのセッティングをしたのだった。それでやっと […]

13

新しいパソコン

 先日「新しいパソコンを買ってあげるから今使っているのを送ってくれればいい」といわれたので、さっそくその日中にパソコンの選定をして、ネットで注文をしたのだが、そのパソコンがこの日の朝に届き、すぐに箱を開けてセッティングを […]

09

パソコンは結局

 この日、親と電話をしていて、いきなり「新しいパソコンを買ってあげるから今使っているのを送ってくれればいい」といわれた。前に弟のためのパソコンを見に行ったとき、あまりの種類の少なさに驚いたのと同時に、やはり自分が欲しくな […]

05

ようやく病院へ

 引越しに伴う手続きで最後まで残っていたのが病院の転院手続きである。しかし、近辺に精神科はなく、バスで30分ほどかけてようやくたどり着いたのだった。で、受付を済ませてから2時間ほど待ったのちに診察。薬もこれまで通りのもの […]

04

フレッツISDN

 昨日、ようやく一般電話回線が開設された。初めからパソコンでのインターネット利用を視野に入れているので、ISDN回線である(ADSLはまだ導入されていなかった)。しかも、当然のようにフレッツでの契約なのだが、その工事が今 […]

28

歓送迎会

 この日は会社で歓送迎会があった。「歓迎」はもちろん自分のことなのだが、「送迎」は誰のことかと言うと、ちょうど入れ替わりに2人ほど退職しているので、その人達のことなのである。  で、会社の食堂で1次会をしたあと、工場長を […]

23

パソコン選び

 実は鹿児島に引っ越してから弟がパソコンを買いたいといってきたそうだ。これまでにも何度か「パソコン買ったら?」と話していたのだが、それには全く耳を貸さなかったのに、である。やはりこうやって家族が物理的にばらばらになったの […]

22

夜中に目が覚める

 前日は夜9時くらいに寝てしまったのだが、夜中の12時くらいに目が覚めてしまい、さらには何故か寝付けなくなってしまった。で、いきなり思いついたのは本棚の片付け。何とかまとめ上げ、その満足感をもって再び寝たのだが、2時間ほ […]

21

家具が届く

 先週買った家具がこの日やっと届いた。ひとつは組み立てなければならないので、何とか組み上げて、洋服と食器の整理は完了したのである。しかし、実は本棚のほうがまだであり、何とか近日中には片付けたいなと思ったのだった。

17

地方工場での初仕事

 3日間に及ぶ片付けもとりあえず一段落して、この日から地方工場での初仕事となる。さっそくの仕事は、本社でもほとんど触れたことのない三次元測定器の勉強。それもマニュアルを見てはいるものの、ほとんど実践教育ということで、優先 […]

16

今日から本当の1人暮らし

 朝起きて、とりあえずご飯と味噌汁の作り方だけ教わって、その後再び鹿児島へ。駅前にあるスーパーで買い物をしてから鹿児島空港へと向かい、今日で帰る親を見送ったのだった。そしてバスでアパートへ戻って、夕食をとって9時くらいに […]