19

大台

 6月に実家に戻ってからというもの、弟の携帯の料金で問題になっている。というのも、4月請求分で5万円を突破したということで、今後どうするか、ということをずっと話してきたのだ。それで「7月請求分で3万を超えたら取り上げる」 […]

18

電話

 保険外交員のKさんとの電話。 K:お久しぶりです。なんか連絡もらったんですけど、失くしちゃったんだって~? 私:あっ申し訳ないですね~。実はそうなんですよ~。 K:では書類送りますので、印鑑証明を用意しておいてもらえな […]

15

精神科へ通院

 今日の診察もいつものような感じで行われた。前回から薬を変えたのでその話と、最近の状態を話して終わり。薬については副作用の眠気もそんなに出なくなったので、とりあえずは安心というところだろうが、実際にはやはり疲れなのか、普 […]

14

決起集会2日目

 この日は朝起きてから大多喜のハーブガーデンまで行き、ほぼ見学もせず飲み続けるという行動をした後にまた居酒屋へ。居酒屋を2件はしごした後にようやく帰宅したのだった。結局今回も飲みに行くということしかしなかったなー(汗)

13

決起集会1日目

 この日から2日間、決起集会ということで千葉に旅行。電車を3本乗り継いで上総一ノ宮まで行き、Iさんに迎えに来てもらった。その後本来なら海に行く予定だったのだが、天気が悪くて断念して、食事をしつつ温泉に入ってIさん宅に到着 […]

10

本日は寝てばかり

 今日は朝5時頃おきて1時間ほどネット。そしてまた寝て8時半頃朝食。さらに9時半から11時半まで寝てから昼食。その後も午後2時くらいから5時くらいまで寝て…という生活だった。どうやら疲れがたまっていたらしい。それよりも薬 […]

07

再び精神科

 この日も終業後に精神科へ。ここ最近は落ち着いている旨を話したあと、最近副作用の可能性で眠気が多いという話をした。特に朝起きたときが一番辛く、とりあえず抗不安薬のほうの処方を変えてもらうことにした。まだ前の薬が残っている […]

05

リビングのパソコン

 リビングにあるパソコンは現在、家族のゲーム専用機となっているのだが、一応無線LAN接続をして、ネットにつなげられるようにしてある。しかし、実はこれまでそのパソコンについてはセキュリティをまったく施していなかった。もちろ […]

03

補習と卒効の結果は

 この日は教習所に行ってまずは補習を受けた。その結果は85点でとりあえずは卒効の出席資格がもらえた。それに自信を持って次の卒効を迎えたのだが、その結果は79点ということでまたもや補習を受けることに…。で、結局そのまま帰宅 […]

02

やっと梅雨明け

 今日やっと梅雨明けしたらしい。色々あって出かけてきたものの、あまりの暑さにぐったりする始末。それでも夕方からは近所のお祭りに顔を出したりしてきたが。ということで、しばらくは暑い日々が続くのだろう。私は実は暑いのが苦手で […]

01

地元で飲んで話して

 最近このサイトに訪問していただいているhamachさんと地元の居酒屋でお会いした。というのも、なんと最寄り駅が同じという偶然で、それではお会いしましょうということになったのである。それで色々お話しながら飲んだのだけれど […]

27

一応最後の自主経路

 この日の教習のあとに「次回は見極めをやる可能性が高いからそのつもりで」といわれた。というのも、これで一応最後の教習なのである。もし見極めをやることになった場合は、最初の30分くらいは自主経路で教習。その後は教習所に帰っ […]

26

教習は会社の近くで

 この日の会社帰り、とりあえず教習所に行って1時間だけ教習を受けた。この日の教習はもちろん自主経路ということで、会社の近くを走りながら最後の追い上げとなったのだった。それで、聞かれる話はやはり卒効の話。とにかく2回ほど不 […]

25

テストの結果&精神科

 昼過ぎにテストの結果を教習所に問い合わせてみたところ、なんと81点で前回とあまり変わらず、という結果だった。これで補習決定。どんなことをやるのか分からないが、今から結構不安だったりする。  仕事を定時で上がってから精神 […]

24

模擬テスト

 教習所へ行って2度目の模擬テストを受けてきた。この模擬テストというのは、正式には「卒検前効果測定」というもので、これに合格しないと技能練習の見極めが受けられないというものである。で、受けてきたわけだが、自信のほどは今ひ […]

21

急遽新サイト立ち上げ

 午後になって急遽3つ目のサイトの立ち上げをした。タイトルは「とりあえず写真館」という。内容もそのものずばり写真なのだが、このサイトで掲載できないようなものの写真を「とりあえず」掲載するところなのである。もうひとつのサイ […]

20

旅行会社のカウンター

 鹿児島まで旅行しようと思い、久方ぶりに旅行会社の支店まで行き、カウンターに並んでいた…のだが、結局その混雑ぶりに負けて帰ってきてしまったのだった。普段はネット予約する人間であり、それが当たり前と思っていただけになんかカ […]

19

初めての大学(ぉぃ

 朝9時から教習所に行って特別項目の教習を受けた。この特別項目というのは「地域特性から見て必要と思われる内容の教習をする」ということなのだが、ここの場合は駐車処置ということで、3パターンの車庫入れをした。まずは斜めに入れ […]

17

本日も精神科

 仕事のあと精神科へ通院。現在の状態と呼吸法の成果について聞かれたあと、新たな課題を言われた。それは、5分間、頭の中で手が温まるイメージをしてどうなるか、つまり手が実際に温まる感じがするかを試してみようというのである。し […]

13

ただいまの活動状況

 これが現在の部屋の中である。ちなみに立っている背中にはクローゼットが、右側にはベットがあって、これまで住んでいた鹿児島の部屋よりももちろん狭いが、何とかやっているというところだろうか。  …今日の日記は特に意味がないの […]

12

高速教習と模擬テスト

 朝10時頃から教習所に行って自習。というのは、高速教習のあと卒効といって、模擬テストをするのである。だから勉強しないといけないのだ。で、昼食の後高速教習へと移るのである。  高速教習は、いつも走っている教習車ではない車 […]

10

危険予測ディスカッションと精神科その他

 会社を1日休んで教習所に行き、最後まで残っていた学科と危険予測ディスカッションを済ませた。学科のほうの内容は割愛させていただくとして、危険予測ディスカッションというのはどういうものかというと、まずシュミレーターを使って […]

09

愚痴話の続き

 この日、きょうたる氏から電話があった。で、内容というのは「最近S社の品質が落ちたと聞いたがどうなのよ?」ということだった。このS社はメッキを施工する会社なのだが、そういえば確かに最近落ちているかもしれないな、と思ったの […]

07

愚痴話というかなんというか

 仕事が終わってから食事に出かけた。といっても近くのラーメン屋に1人で、である。でそこで待っているさなか、ある1人の社員がやってきた。その辺で待ち伏せでもしていたらしい。そんなわけで2人でラーメンを食べていたのだが、その […]

06

自主経路というものは

 教習所ではまず前日の復習をした。それからキャンセル待ちで路上にも出たのだが、今回からは自主経路ということで、とりあえず起点と終点だけを指示されて、その中で自主的に経路を決めて走行するものである。  それでまずは教習所を […]

05

方向転換と縦列駐車

 この日も午後から教習所へ。この日の教習は方向転換と縦列駐車ということで、初めて場内を走行したのだった。何とかできるようになったものの、方向転換、縦列駐車ともにタイミングが合わないと上手くいかないので、そのあたりを繰り返 […]

03

再び精神科

 この日ようやく精神科への通院をした。今回は前回までと違い、完全な初診扱いである。というのも、鹿児島の病院で紹介状を書いてもらうのを忘れたのだ。  それで、一通りこれまでの経過と現在の症状を話したあと、投薬治療と、体の変 […]

28

夜の道は分からない

 この日も午後から教習所へ。ひとまず昼に1時間だけ乗ってから学科を受ける。で、前から気づいていたのだが、学科で見るビデオには知っている道が多く映っているのだ。開発前途の港北ニュータウンとか…。しかし、この日見たビデオには […]

24

リバウンド?

 いつも飲んでいる抗不安薬のデパスなのだが、私の場合は比較的症状が軽いために、頓服で飲んでもいいように主治医から指導されている。それで、この5月からさらに症状が出なくなりつつあるので、特に必要である場合を除いて飲まないこ […]

22

応急救護

 前日の日記でも書いたが、応急救護の学科があるのでこの日も教習所である。本来なら朝から学科の予定だったのだが、起きられずに(汗)結局午後からの教習。1時間だけ乗ってから応急救護を受けたのだった。  で、その内容とは基本的 […]

21

教習所三昧w

 朝からずっと教習を受けていた。10時からの2時限目から夜8時終了の10時限目までずっと…。ちなみに実技は3時間。残りはすべて学科だったわけだが、その間には先行して取っておかなければならないものもあったため、とにかく眠い […]

19

風邪引きました

 前日から風邪気味で、ついにこの日ダウンしてしまった。朝から37.5度の熱と喉のはれ、そして頭痛…(泣)というわけで会社を休んで病院へ行ったのだった。一応薬のおかげで熱は下がったものの、いまだに喉のはれと頭痛が消えず…ま […]

16

やっぱりデパスが効く

 実はいまだに喉がはれる感じがして息苦しくなることがある。先月の精神科のついでに診てもらって、さらに薬ももらったが、それがあんまり効いていないようだ。それで結局効くのは抗不安薬のデパス。これがなんと短時間で効くのである。 […]

15

今日は1日教習所

 この日は朝から適性検査を受けに教習所に行ってきた。もちろんほかの学科もあるのでそれも受けたのである。だが、適性検査のあと午前中は教習が受けられず、午後になってキャンセル待ちで技能教習を受けたのだった。そんなわけでさっそ […]

07

教習所へ再び

 この日はようやく県内の教習所に行って、とりあえず入校手続きをしてきた。仮免許取得済みということで、第2段階からの教習となる。一通り説明を聞いてきたが、なんとも分からずじまい(汗)一応適性検査を受けてから教習開始となるが […]

03

ネットの設定

 帰宅してからPCでネットの設定をした。実のところ、今月からケーブルテレビに加入してネットをすることにしたのである。で、私が普段使っているPCはすぐに設定完了。引越ししたその日のうちに、単にケーブルをつないで終わっていた […]

01

本格的に引越し

 午前中に鹿児島から送った最後の荷物が届いて、さっそく片付けに入った。そして午後になってようやく7割程度の荷物が片付いて、なんとか生活できるようになったのだった。まだ少しあるのだけれど、これらももう少しで片付くと思う。や […]

31

片付けと買い物

 実は昨日の引越しの前にすでに送ってある荷物があって、それを整理したあとに買い物へ。特にこれという用事もなかったが、久々に人ごみでごった返す中を歩いた。何か本当に田舎者の気分を味わったような気がするのである。まあ、すぐに […]

30

ついに引越し

 この日は朝から業者が来て荷物の搬出。続いて部屋の掃除をぎりぎりまで行って、夕方に会社に顔を出し、それから空港へと向かった。そして、台風で心配されたがなんとか定刻に飛行機が離陸し、日付の変わる頃実家に帰ってきたのだった。 […]