31

雪が積もってしまった

 昼過ぎから降り出した雪が早くも道路に積もった。たるたる氏と初日の出を見に行くという話をしているが、どうなることやら。予報では朝から降って夕方には止むといっていたので、行くつもりにしているのだが…。こりゃ無理そうかな。 […]

31

2005年個人の目標

 来年2005年の個人の目標を以下のように設定。自分の趣味範囲を広げ感性を鍛えるのとともに、心身の健康の回復というのが主な項目になる。 (1)写真撮影趣味の本格再開 (2)心と身体の健康回復 (実施中のウォーキングの継続 […]

31

2005年仕事の目標

 来年2005年の仕事の目標を以下のように設定。項目が少ないように見えるが、現状ではこれをやるだけでも大変なのである。 (1)ゲージケースの製作と測定器棚の整理 (2)日常管理基準の作成 (3)工程管理表と加工チェック表 […]

31

夜中の作業

 夜中3時過ぎに目が覚めてしまってそのまま作業。来年の目標とか考えていた。その内容についてはまたあとで書くとして、とりあえず机の上の様子を。カップの中身はインスタントの卵スープ。黒こしょうで味をつけているが、たまにラー油 […]

29

雨は夜更け過ぎに雪に変わった

 久々に積もる雪を見た。もともと雨が降るということで出かける予定を変更していたのだが、ここまで積もってしまうと明日も車が使えないだろうなー。年末最後の乗り収めのつもりだったのだが。そんなわけで大掃除をしようと思いつつまだ […]

28

もうすでにボロボロですから!残念!

 今朝は途中で買い物をしたためにいつもより5分くらい遅れて出社。すでに何人かいる状態だったが、いつもは自分の後に来るのが、今朝は自分が遅れたために「風邪引いて休みかと思った」とかいわれたのだ。そりゃ風邪ではないけど慢性頭 […]

26

昨日はあれから

 昨日はあれから飲み屋のクリスマスパーティーに参加。で、無事に帰ってきたわけだが二日酔いで頭痛が…。今日も出かけようと思ったが結局家でのんびりと過ごしたのだった。ここのところ少しの量でも二日酔いになるなあ…慢性頭痛のせい […]

25

まっかなおっはっなっのー♪

 昨日、事務所にいた営業がPCでマージャンをやりながら小声で歌っていた…。ということで今日はクリスマス。一人もんには関係ないし、今日もまだ仕事しているのだけど(汗)今日の体調は比較的いいのでいつもの飲み屋で開催されるパー […]

19

デジカメのメモリーカード

 何か異常がありますとかメッセージ出ちゃった…。特に何もしてないのに。また撮りなおしかなあ…。写っていたのは模型日記に載せる予定の画像で、いつでも撮れるからいいんだけど…。  昨日は年賀状の宛名印刷をしていた。といっても […]

16

血液検査の結果は

 今日は再び病院へ。先週やった血液検査の結果と現状報告をした。血液検査の結果は、スギとヒノキ、ハウスダストとダニについてアレルギーがあり、主にスギがひどいらしい。まあ、典型的なスギ花粉症といったところか。しかし、それと頭 […]

14

半袖のトレーナー

 最近欲しいと思っているもの…それは「半袖のトレーナー」事務所は暖房で暑いくらいなのに現場は寒いので、下に何か着ようと思ってもなかなかいいのがなかったりする。事務所にいるときは袖をまくることがあるので、長袖というわけには […]

12

イオカード発売終了

■イオカード(磁気式)の発売終了について(JR東日本公式)  昨日の朝、某JR駅の改札で張り紙を見た。なんと、ICカード「suica」への全面移行という。小田急との連絡定期を使って通勤し、他にイオカードを使う自分としては […]

11

もろもろ

 そういえば来月は車のディーラー6ヶ月点検があった…。それにナビの地図も新しいのが出るらしいし…。そんなにかからないと思うがちょっと痛い出費である。まあ予算の組み直しがあるだろうな。ボーナスも出たのでそれに充てることにな […]

10

ボーナス支給

 今日はこの会社始まって以来のボーナス支給日。現場に全員集まって専務から手渡しでもらった。金額は大したことはなかったが、現金支給だったのでそれなりに重みがあるな。少しだけは今月の生活費に充てるとして、残りは貯金。とにかく […]

09

バファリンの半分はやさしさで…できていないか(泣)

 火曜日の昼から頭痛に襲われている。で、若干の波はあるものの、頭のてっぺん辺りが常に違和感があって、ひどい時には重たい、締めつけられる痛みがあるのだ。昨日の夜からバファリンを飲んではいるが一向に良くならない。幸いなのは寝 […]

07

会社の代表のメアド

 このところ会社の代表のメアドにスパムメールが届いている。ほぼ全てがアダルト関係。メアド収集ロボに拾われたからなんだろうが、誰ですか?会社のメアドをどこかに晒したやつは?w  会社内でネットにつながっているPCは全部で6 […]

06

最近のブログを見てて

 ブログの更新リストを見て、興味のあるタイトルでブログを見ようとすると、なぜかがっかりすることがある。というのも、公開してない内容か(エラーになって表示されない)、タイトルとまったく関係ない内容があったりするからだ。前者 […]

05

階段が水浸し

 土曜日は夕方からたるたる氏と飲み会。いつもの店で店員と飲みながらまったり進行。最終電車の1本前で最寄り駅まで帰ってきた。  で、帰宅したときはなんでもなかったのに、今朝6時過ぎに起きて廊下に出たら、1面水浸しになってい […]

04

盗作

 今頃こんな記事を読んで色々考えているわけだが。  認識不足というか、本人に感受性がないからこんな結果になってしまうんじゃないのかと。大体「素敵だと思った詩をノートに書き留め、詩を書くときに参考にしていた。」ということ自 […]

03

店員にタイトルは言えない(汗)

 昨日の帰宅途中に本屋を3軒ほど回って本探し。著者もタイトルも内容も知っているのだが、なぜか置いてない。どうしても欲しい本でもあったため、普通なら素直に店員に聞くだろうが…とても「「きちゅび」ありますか?」なんて恥ずかし […]

02

南武線

 今朝早くから南武線が事故で折返し運転をしていた。自分はその区間には影響ないけど、時間がどうなるかわからないのでいつもより1本早い南武線に乗車。結局通常どおり7時10分くらいの出勤だった。しかしその後2ちゃんのスレを見て […]

30

スキャンディスクの結果は

 会社に出勤してPCを見てみたら止まっていた…。なので結果はわからず。とりあえずPC起動と一緒に起動するメッセなんかは止めておくことにして、様子を見ることにした。普通に立ち上がってしまえば大丈夫との判断である。PCでやら […]

29

PC再セットアップ

 今朝から会社のPCの再セットアップをしていた。というのも、最近起動時に固まってしまう現象があるためだ。会社のPCはNorton先生がインストールされているのだが、その保護機能リストのダウンロード中に他のソフトが起動する […]

28

ブルートレイン

 PCを立ち上げてMSNホームをさっそく開くわけだが、そんな中こんな記事が。来年3月にブルートレインの再編が行われるということで、廃止になる列車が幾つかあるようだ。  数多く旅行に行く自分としてもブルートレインには数える […]

27

会社のレベル

 昨日、現場の課長との立ち話で「こんな仕事、うちの会社の技術ではできない」と聞いた。「こんな仕事」というのはもちろん加工の仕事だけど、長さ15cm幅3cm深さ10cmくらいの溝を加工するもので、厚みが1cmくらいの箱みた […]

26

携帯電話を忘れた(;´Д`)

 今朝、会社にきて初めて気づく…携帯を自宅に忘れたことを(;´Д`)まあどうせ自宅にかけるだけだと思うのでどうでもいいが…。こんな時に限って大事な電話がかかったりするかも…。  早いものでもう11月も終わり。今年もあと1 […]

25

右ひざの違和感

 昨日から立っていると右ひざが痛くなっている。特にぶつけたとかは記憶にないし、きちんと曲がるので骨には異常はないだろうが、とにかく違和感があって歩くのにもちょっと支障が出ているようだ。湿布でも貼らなきゃだめかな?  今日 […]

24

日帰り出張

 月曜日に三重県松阪市にある会社まで日帰りで出張してきた。この会社の品物を加工しているのだが、このところ問題を抱えていて、とにかく品質で打ち合わせしないといけない、ということになったので急遽行ってきたのだった。  内容は […]

21

連休も終わり

 たった2日間だけの連休もそろそろ終わり…。23日は祝日なのに通常出勤なのだ。明日は日帰りで三重まで出張だし…松阪牛でも食べてこようかな。  何かと話題になっている「電車男」を購入。立ち読みでもよかったがレジの前に平積み […]

16

監査

 以前、不良を出して問題になった会社から、作業内容確認ということで監査を受けた。本来なら現場の責任者である専務にも出席してもらわなければならないのだが、その専務はなんだかんだといいながら逃げてしまい、結局自分と営業2人の […]

14

携帯修理

 先日、携帯の裏フタが取れてなくなってしまったので、近くのAUショップに行ってきた。そしたら「修理です」といわれ、代替機をもらってお願いしてきたのだった。前回取れてなくなったときは315円で購入したのだが、今回は預かり修 […]

12

自転車操業生活からの脱却

 前職の会社を1年前に退職したあとから、結構だらしない生活をしていたのか、いろいろな支払いが大変だったりしている。特に今年の7月くらいから苦しくなって、9月から小遣い制(といっても口座の管理は自分なので、つまり1回しか銀 […]

11

プログラムの修正

 機械で品物を作るときに、コンピュータ制御なのでプログラムを組んで加工している。その1個目の品物を検査することがあるのだが、図面とまったく同じ段取りで加工しているわけではないので、図面の寸法から外れても、実際どれだけ補正 […]

08

扶養家族の手続き

 先日から、両親の健康保険を自分の扶養家族扱いにできないか、という相談があって、当てにならない総務にいろいろ調べてもらった。その結果、年金または失業保険の金額が年間180万円以下ならできるとのこと。それ以上の場合は国民年 […]

07

祖母の米寿祝い

 土曜日の午後から1泊2日で鬼怒川温泉へ旅行に行ってきた。今回は祖母の米寿祝いということで、親戚一同での旅行である。しかも自分の休みにあわせての旅行なのでキャンセルできず、直前に興味があって出来れば1日いたかった日本工作 […]

06

JIMTOF見学

 午前中に日本工作機械見本市の見学に行ってきた。2時間だけということで見学の内容もかなり省略した感じだが、現在加工で問題になっている品物の会社が出展しているということで、自分の会社と現在の問題点を明かした上で、かなり具体 […]

06

夜中3時に目が覚めて

 まちBBSがいまだに夜中しか開けないので、1~2週間おきにしか見ていない。その間もレスは進んでいるが、普段は異様に早いスレッドも2週間で100レスくらいしか進んでいないので何とか読める感じである。なんかサーバの移転をす […]

05

だだっ広い工場

 昨日は不良品の手直しで相模原にある旧財閥系の製造会社に行ってきた。だだっ広い工場の中にひしめき合う機械と品物…昼食のあと戻るのに迷子になりそうになった。ここまで広い工場は小学校の社会科見学で川崎の海沿いにある鉄鋼会社に […]