10

ブログのカスタマイズ

 今日は朝方からずっとこのブログと模型ブログのカスタマイズをしていた。でやっと一通り完了した…かな?まあ模型ブログのほうは所有車両紹介のページをリンクしなおす作業があるが、写真の撮り直しとかもあるから整理しながらやらなき […]

09

めちゃくちゃ忙しい(>_<)

 これから2週間ほど仕事で忙しい日々が続くようで、昨日の定時退社日も上司の許可を得て残業したり、明後日の祝日も休日出勤になったりしている。友達からいろいろお誘いやら何やらあるのだけれど、残業も22時までありそうで当面難し […]

01

低体温の続き

 昨日も体温を定期的に測ってみた。一昨日よりは回復してるが、しばらく様子を見ることになりそうだ。  昨日の結果↓ 0600起床  35.8℃ 0800出勤  35.2℃ 1000     34.9℃ 1300     3 […]

29

低体温?

 昨日の午前中から頭痛がしていて、残業せずに定時で上がってきた。最初は風邪かなーとか思いながら、でも体温も測らなかったのだけれど、今朝測ったら34.8℃とえらく低いことが判明。何かあるかと思って1日会社にまで体温計を持ち […]

24

南武線に快速が復活するらしい

■2010年12月ダイヤ改正について(JR東日本公式サイトより) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100916.pdf  今年12月に東北新幹線八戸-新青森間開業に伴ってダイヤ改 […]

20

首が回らない

 借金で…ではなく(汗)でも家のローンがあるのであながち冗談でもないなー(^^;)  それはさておき、肩から首にかけての凝りがひどくて、首が本当に痛いのだ(泣)今日も参加しているコミュの写真展の準備があって横浜の石川町ま […]

18

精神的にも山場を迎えて

 このところ仕事の負荷が倍増していて、早めにSOSを出しているもののうまく対応されずに精神的に山場を迎えてきている。先日も職場内でプチ爆発を数回…。なんかすべての負荷を押し付けられているような気がするのだ。このままいけば […]

16

イベント告知

■お散歩写真隊 写真展~ぶら撮り1枚 写真展 in 2010  私、kowが参加している写真コミュで写真展が開催されます。私も出展しています。 ・開催日 9月20日~9月26日 9:00~18:00       (初日: […]

14

「あきはる」とも言われるが

■「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」の発売について(JR東日本公式サイトより) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100910.pdf  今年もこの切符が発売されるそうだ。去 […]

12

桜の季節に「さくら」に乗りたい

■九州新幹線:博多-熊本間「1時間4本運行」を想定(毎日jp) http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100912k0000e040021000c.html  博多-熊本間で1時間 […]

04

軍艦島ジオラマ

 去年4月に一般上陸が解禁された、知る人ぞ知る長崎県の廃墟の島「端島(軍艦島)」。この1974年の閉山前のジオラマが発売されるらしい。しかも発売元はあの青島文化教材社だ。普段プラモデルに縁がなくても、鉄道模型ファンなら最 […]

04

疲れが取れない(>_<)

 このところの疲れがたまりすぎていて、寝ても疲れが取れない事態になっている。昨日も20時には就寝。でついさっき起きてこの日記を書いているわけだが(汗)今日も撮影に出かけようかどうしようか迷っているんだよなあ(>_

01

A4プリント

 参加しているmixiのコミュで写真展を開催するのに伴って量販店で写真をプリントしてきたのだが、その指定サイズがA4判(297mm×210mm)なのである。六切リ(254mm×203mm)とか四切リ(305mm×254m […]

31

南武線で事故

 今日も20時まで残業していつものように帰宅途中に、登戸駅で事故とかで乗っていた電車が途中駅止まりになってしまった。まあその途中駅からバスで帰宅できるのでよかったが、あまり起きない駅で事故とか驚いたのだった。でもよく聞い […]

29

高円寺阿波踊り

 前日の「スーパーよさこい」とは違って今度は高円寺の阿波踊り(http://www.koenji-awaodori.com/)を見に行ってきた。同行の友達が元住民ということもあり、思い入れの強いお祭りで、うちも一昨年、去 […]

28

スーパーよさこい

 この日はmixiのコミュオフ会で「スーパーよさこい」(http://www.yosakoi-harajuku.com/)の写真を撮りに行ってきた。暑かったので途中から休憩してたんだけど…(汗)  それにしても動きのある […]

23

下痢

 旅行から帰ってきてからというものずっと下痢が続いている。1日に何回も行くし、下手すると出しきれなくて2~3分後にもう1回行くとかそんなんばっかだ(泣)週末に写真撮りに行く予定だからもう少し何とかしたいけどちょっと無理か […]

21

再び東北に行こうと思っているが

 そういえば先日の旅行でやり残したことが出てきたので再び東北方面に行こうと考えているのだが、日程がうまく合わないのよね。9月の連休、と思ったけど前の日記の写真展があるから微妙なんだよね…。できれば下りの寝台特急「あけぼの […]

20

写真展の写真

 9月20日~26日にかながわ労働プラザ(http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/~l-plaza/map.html)のギャラリーで、最近参加しているmixiのコミュの写真 […]

18

終業5分前

 昨日の定時終業5分前に同僚が苦笑いをしながらやってきて「残業をお願いできないか?」と言ってきた。残業申請する時間はとっくに過ぎているしそろそろ帰宅準備を…とか思っていたのにどないやねん!と思っていたけど、とりあえず「今 […]

12

東北・北海道旅行6日目

6日目 山形-米沢-福島-郡山-黒磯-宇都宮-武蔵小杉-自宅  山形まで来たらもう帰るだけなので特筆することもないのね(汗)湘南新宿ラインで楽をして都心を通り越して帰宅したのだった。

11

東北・北海道旅行5日目

5日目 本八戸-八戸-盛岡-北上-横手-新庄-山形(泊)  本来なら三陸海岸を南下する予定だったのだが、天気が微妙なので予定変更で内陸部をずっと進むことに。ただ、新庄から山形に向かう時に山形市内で大雨だったらしく天童で3 […]

11

mixi(続き)

 昨日に引き続き、今日も昼からアクセス障害が発生している。原因は特定されているなんてネットニュースで読んだけど、ぶっちゃけサーバを焼いちゃったんじゃないかなんて思うよね。  明日の帰宅まで影響あるようなら退会も含めて考え […]

11

mixi

 夕方から全くmixiがつながらない。サーバの負荷にしてはおかしいので何かあったんだろうと思うけど、ここまでつながらないといろいろ困るなあ。  実は先週土曜日から旅行中で、東北の八戸にいて、帰宅するのは12日の夕方なんだ […]

10

東北・北海道旅行4日目

4日目 函館-木古内-津軽今別…津軽二股-三厩-龍飛埼灯台-三厩-青森-八戸-本八戸(泊)  函館を10時過ぎの列車で北海道を離れて青森へ向かう。この日の目的は龍飛岬だったので天気が心配だったが晴れてくれた。  函館を出 […]

09

東北・北海道旅行3日目

3日目 青森-鶴ヶ坂(撮影)-青森―蟹田-木古内-函館(泊)  朝から微妙な天気だったのだが撮影を強行。一応この旅のメインである寝台特急「日本海」と「あけぼの」の撮影である。  場所はここ↓  「日本海」と「あけぼの」は […]

08

東北・北海道旅行2日目

2日目 (新宿)-新潟-村上-酒田-秋田-青森(泊)  新潟でダッシュ、村上でもダッシュの乗り換えをして、そのまま秋田へ向かい、秋田からは写真の列車に乗って青森へ出た。  予約が遅かったので通路側の席だったのだが、窓が大 […]

07

東北・北海道旅行1日目

1日目 自宅-新宿-(車中泊)  夕飯を自宅で食べてから新宿へ向かい、そのまま夜行列車「ムーンライトえちご」に乗って就寝…といってもあまり眠れなかったような気が(汗)今後は寝る方法を考えよう。

07

ようやく夏休み

 今日から15日まで待ちに待った夏休みである。で奥羽本線での寝台特急「あけぼの」と「日本海」の撮影に出かけてくるのだ。楽しみ~だが暑そうだな(^^;)仕事も図面描くのが山を越したからどうにかなると思っているが、それでも夏 […]

27

微妙に忙しくて

 ちょっと久しぶりな日記になってしまった(汗)土曜日は通常出勤日だったので2時間ほど残業もして帰宅して、日曜日はmixiのコミュ「お散歩写真隊」の撮影会に参加。まあ暑いので店に入って休憩ばかりしていたんだけれど…(^^; […]

18

梅雨明け宣言

 九州南部と東北地方を除いた全国で梅雨が明けたらしい。昨日は多摩川でバーベキューをしていたのだけれど、暑くて死にそうだったもんなあ。今日はこれから祖母のお見舞いに車で鴻巣市内まで行ってくるのだが、車の中も暑いんだろうなあ […]

16

「北斗星」もEF510牽引

 14日の下りから寝台特急「北斗星」もEF510が牽引したらしい。あとは「あけぼの」に入るかどうかと思っているが、確か15両製造するはずだから入るのかも知らんな。家庭の事情で大宮、熊谷方面は今後行く機会が多くなりそうだけ […]

11

特別養護老人ホーム

 4月末に骨折して入院している祖母が、ついに特別養護老人ホームに入所することになった。自宅にいられればいいのだろうが、96歳という年齢を考えると仕方ないのかもしれない。体力の問題もあってほぼ寝たきりらしいし、お世話してい […]

10

夜明けの仲間たち

 相変わらず深夜3時とかに目覚めて活動しているのだけれど、実は昔、高校生くらいのころかな?似たような生活をしていて、よく聞いていたラジオがTBSラジオ「歌うヘッドライト」(午前3時~5時)という番組だった。今はもう終了し […]

10

銚子の新型車

 かねてから整備されていた銚子電鉄の新型車2000形が、24日から運行開始するそうだ。これをもって旧型車が引退ということになるのだが、確か1000形が予備で残るんだっけ?旧型車がなくなるのは寂しいものだが、これも時代の流 […]

07

切符ゲット

 今日は帰りに夏の旅行で乗る「ムーンライトえちご」の指定券を買ってきた。8月7日出発で発売初日なのだがだいぶ空いているようで、まだ席が選べる状態。ちなみに同日の「ムーンライトながら」も多少空いているようだった。あとは明日 […]

27

八景島シーパラダイス

 昨日はmixiのコミュ「お散歩写真隊」のイベントに初参加して、30人ほどで八景島シーパラダイスに行ってきた。あじさい班と水族館班とに別れて、自分は水族館に行ってきたのだが、時間が足りない感じがしたかな。結構駆け足で回っ […]

23

折りたたみベッド

 今まで普通のベッドで寝ていたのだけれど、模型のモジュールを作るのにベッドが邪魔で大変なので折りたたみベッドを買うことにした。長さはともかく幅がないもんなあ。来週末到着希望で注文したから、その週末は大掃除することになるの […]