15

Xデーは25日らしい(謎)

 帰宅途中に本屋で今日発売の雑誌を立ち読みしていた。その中にある紹介ページの一番下に「6月25日より開始予定」(一部省略)と書かれていて、ついにその日がやってきたのかというところか。元々は11日という噂もあったけど、いよ […]

13

これから編集作業

 必要があってこれからある原稿をwebに上げるために編集することになった。写真59枚でA4判で10ページくらいかな。まあ1晩でやらなきゃいけないとかいうものじゃないからいくらか楽だけど、それでも量が多いなー。  写真の編 […]

10

明日は休み

 昼間仕事してたら上司から内線があって、来週から別オーダーの手伝いに入ることになったのだけれど、休暇も入社してから1年半で3日しか取ってないこともあって「休めるときに休んどけ」ということになって急遽休みになったのだ。仕事 […]

08

千葉県一周日帰り旅行

 土曜日に千葉県一周日帰り旅行に行ってきた。行きは新宿から千葉まで臨時特急「あやめ91号」に乗車。やってきたのは長野の189系で懐かしい感じ。  で千葉からは内房線~外房線~東金線~総武本線~成田線と回って我孫子まで行き […]

02

よし、旅に出よう

 いろいろ思うところがあって旅に出ようと思う…といっても日帰りで千葉県一周だったりするのだが(爆)とりあえず5日土曜日の新宿-千葉の特急と帰りの北千住からのメトロホームウェイの切符だけは押さえたが。  でもいろいろ思うと […]

29

カメラ買い替え

 実は最近になってカメラを買い替えたのね。それが写真にあるCanonの50Dだ。ヨドバシなんかだとまだ10万位するのだが、最安値だともうちょっと安く、予想外に早く買えたので自分でもびっくり(@_@)  試し撮りは明日の日 […]

26

鉄道ふれあいフェア2010

 22日土曜日に大宮で開催された「鉄道ふれあいフェア2010」に行ってきたのだけれど、その前に蓮田で撮影。日差しが強かったのかちょっと白く飛び気味なんだよなー。30日日曜日に都内をぶらぶらする予定だったのを変更してもう1 […]

08

これから北海道

 今日明日と北海道に旅行に行ってくる。「夕張まんがまつり」(http://mangamatsuri.jp/)に一般参加してくるためなのだが、今日はオプションツアーで三菱大夕張鉄道保存車両を見学するツアーに参加して、明日は […]

04

ダイヤグラム作成中

 夏に東北地方に撮影旅行に行く計画を立てている。12月に東北新幹線の八戸-新青森開業でいろいろありそうだからだ。それで撮影場所の検討をするために市販の時刻表からソフトを使ってダイヤグラムを作成しているのだ。  で撮影に使 […]

03

やりたいことは何?

 3月くらいから何となくずっと考えていることに「本当にやりたいことは何?」というのがある。なんかこう追い立てられている気がしていて、実際にやっていることに違和感を覚えることがあるのね。2月から3月くらいの精神状態の不安定 […]

30

4945円

 今日帰宅したらゆうちょ銀行から手紙が届いていた。ゆうちょ銀行の口座も持ってないし特に付き合いがないので??と思って封を開けてみたら、過入金があって返金するので取りに来い、という内容だった。ゆうちょ銀行の窓口は平日しか開 […]

25

たまれんのお茶会

 5月3日に大田区産業プラザ(PiO)大展示ホールにて「たまれんのお茶会」というイベントが開催されます。同日同会場にていくつかの同人誌即売会を含め様々なイベントが企画されています。まだ会場に余裕があるそうなので、企画持ち […]

25

無事終了

 一昨日、昨日と先日亡くなった伯父の通夜、告別式が執り行われました。特に今回は関係者一同として、納棺から出棺、そして荼毘に伏されるまですべて出席してきました。  先日の報告よりメッセージ等いただいた皆様、心配されていた皆 […]

21

4月20日12時29分

 先日来よりがんの治療をしていた私の伯父が、4月20日12時29分に、ご家族、ご兄弟に見守られて亡くなりました。3月の祖父のお墓参りの際に会ったときに想像よりも体力がなく、歩くのがやっとの姿を見てある程度覚悟をしていまし […]

14

横浜線

 先日用事があって横浜線の快速に乗る機会があった。が、駅通過時の縦揺れがひどいのねorz 線路状態が悪いというのはよく聞いていたけど、普段乗らないもんだからここまでひどいとは思わなかったというのが正直な感想か。しかし何で […]

09

残り7行

 ある月刊誌に投稿する原稿をほぼ毎月書いているのだけれど、20行くらいあるうちの残り7行で原稿製作がストップしている。別に何かいてもいいのだがネタがないのねorz もっと言えば毎月必ず書かなきゃいけないものでもないから今 […]

07

一応復活

 先日オークションで落札したサブPC用のOSをインストールしてみた。結果は成功してネットにつなげられることも確認できたのでとりあえずよかったかなと。若干不都合がありそうだけど近いうちにWindows7を入れる予定なのでそ […]

04

武蔵小杉で乗り換えてみました

 昨日は代々木公園でお花見をするオフ会に参加してきた。うちは小田急沿線住民なので素直に小田急で行けばいいのだが、他メンバーもいる関係で集合は新宿駅だったし、せっかくだからとわざわざ遠回りして武蔵小杉駅で南武線から横須賀線 […]

04

サブPC(続き)

 先ほどサブPCのOSの再インストールをしようとしたら、なんかのファイルが壊れているようで復旧できなかったorz ということでしばらくお預けに。SOTECのPCなのだがOSのインストールディスクがついてないのよ。そんなわ […]

03

サブPC

 ちょっと前から2階のリビングにあるサブPCの調子が悪い。何もしなくても自動的に再起動を繰り返してしまうのだ。親に聞くと特に何もしていないという話だが、まあそこら辺は何も聞いてないことにしようか(汗)  なんかデータが入 […]

29

久しぶりに図面を作る

 先日、久しぶりに図面をCADソフトで作った。最近は仕事でも機械図面を見る機会がぐんと減っていて、せっかく自宅のPCにインストールしているCADソフトの使い方を忘れそうだという理由で(汗)手書きでもいいものをわざわざソフ […]

28

やっと落ち着いた

 1月後半から忙しく動いていて体調も崩しかけてたけど、昨日のイベントで一区切りついた感じ。今日は今日で期限が切れるゆりかもめの回数券が1枚だけあるからお台場でも行ってこようかしら…。  てかなんかイベントやってないかねぇ […]

26

健康診断

 火曜日に会社で健康診断を受けてきた。とりあえず身長は166.2cm、体重は71.2kgと去年とあまり変わらず…かな(汗)体重はあと10kgくらい落とさないと標準体重にならないのだけれど、これで安定してるならいいか(爆) […]

21

お墓参り

 今日は午前中から都内のお寺に祖父のお墓参りに行ってきた。実は伯父が去年の秋に肺がんの手術して、今年それが転移して再発したということで本格的な治療を始めていてどうなることかと思っていたが、とりあえずは元気そうで一安心。た […]

19

久しぶりの日記

 なんかずいぶん久しぶりに日記を書いたが、日記を書くほどネタがない…というか整理してなかったりしてて(汗)  先週から今週前半にかけて22時まで残業の日が続いていたが、日程調整の結果そこまでやらずにすみそうなのでやっと余 […]

13

とりあえず熱は下がった

 木曜日夕方から風邪ひいたようで熱っぽかったのだけど、何とか下がったみたい。木曜日夜36.4℃→金曜日朝37.0℃→夜36.5℃→今朝35.5℃とやっと平熱まで下がったのだ。それにしても以前は平熱36.0℃くらいあったは […]

05

今日の夜から

 再び旅行へ行ってくる。今回の舞台は信州、というか大糸線だ。友達同士計8人という大部隊だからどういう風になるか楽しみだが、問題は体調がもつか、だな…。せめて胃痛がしなければよいが。  そして日曜日の午後には別のオフ会に参 […]

02

微妙に軋み始めてるんかな?

 どうも先日わき腹が痛くなってからというもの、何かあると胸やらわき腹やらすぐに痛くなって変なところで変にストレスがかかっているみたい。仕事も忙しくなり始めたのもあるけど、プライベートで想定外のストレスが出ているんだよなあ […]

26

どうにか眼科へ

 今日は定時退社後に眼科へ行ってきた。でとりあえず診て終わりというあっという間の診察で、昨年同様目薬と軟膏をもらって帰ってきた。これで症状が抑えられればいいかなー。 今日の投薬…パタノール点眼液0.1%(抗アレルギー点眼 […]

22

下痢

 土曜日くらいから下痢してるのね。全般的に冷えてるのかなあとか思うのだけれど、それ以外に時間帯によっては胸が痛くなったりわき腹が痛くなったりで精神的に微妙に不安定なのかなあという気がする。これから3月にかけて仕事でもプラ […]

19

山手線の新車と113系

 今日は平日だが会社を休ませてもらったので、3月のダイヤ改正で廃止になる両国-千葉間の荷物列車を撮影してきた。でそんな話をしていたら友達から山手線の新車の試運転をしているという情報をもらったので最初に池袋へ。ちょうどやっ […]

18

雪の誕生日

 今朝も雪が降って神奈川東部でも積ったけれど、夕方にはすっかり溶けてしまったのね。仕事も谷間だが残業にならない程度に仕事があって、それも今月はそんな感じなのかなと思うけど、正直もう少し忙しくてもいいかな。  今日は誕生日 […]