07

「まちつく!」スタンプ獲得旅行2011関西編 1日目

1日目 自宅-立川-(車中泊)  夜までずっと家にいて、文字どおり家族が寝静まったころに家出をするようにして出発。甲府まではすでにスタンプを取っていたけど、それ以降で逃さないようにするためにほぼ貫徹で乗車。昼間寝たけど辛 […]

05

登用試験の結果

 今週休みをもらった間に上司から連絡があって、先日受けた正社員登用試験は不合格だったそうだ。もともとあまり期待してなかったからまだいいけど、11月からの仕事を考えなきゃなー。職場環境がいいだけにそういう意味では残念なんだ […]

05

乗りつぶし強化週間

 会社の夏休みは明日の土曜日から9日間である。ところが、今週は仕事の量が少なくて余裕があるので、上司から「休めるときに休んどけ」と言われたのだ。そんなわけで2週間の休みとなったので、この機会に首都圏全域乗りつぶしを敢行し […]

30

正社員登用試験

 今日は午前中に正社員登用試験を受けてきた。今の会社に入社して3年目。これが最後の機会となる。とはいえ今月から始まったサマータイム制度のおかげで思うように勉強ができず、正直なところ自信がなかった。  今回も小論文とSPI […]

26

鉄道切符のダフ屋行為

■常習ダフ屋の鉄道ファン…北斗星個室など4百枚(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110726-OYT1T00534.htm  この記事を読 […]

22

朝練写真撮影

 先日から職場がサマータイム制導入で出勤時間が早くなったのだけれど、その出勤時間前に職場の先輩が度々撮影しているというので行ってみた。もっともその先輩は今日から月末まで休暇を取っているのだけれど…w  その場所は南武線尻 […]

11

Twitterもやめちゃった

 昨日の夜、半年ちょっとひそかに続けていたTwitterもやめちゃったきっかけはリアルでも会う機会のあるフォロワーさんが、飲み会での乾杯の画像を投稿していて、それを見てやるせない気持ちになって2日間、ほぼ何も手に付かず過 […]

05

「脅し」に屈しなかった地元テレビ

■「書いたら、その社は終わりだから」 松本復興相「脅し」に屈しなかった地元テレビ http://www.j-cast.com/2011/07/04100429.html?p=all  さっきの日記を書いたら寝ようと思った […]

05

風邪っぽいんだかなんだか

 先週の終わりから風邪ひいたのか喉が乾燥して咳が止まらない。ひどくはないけど違和感が続いてるんだよねー(>_

24

第22回 設計・製造ソリューション展(DMS)

 昨日の日記予告通り、ビックサイトで開催されていた「第22回 設計・製造ソリューション展(DMS)」に行ってきた。この手のイベントは撮影禁止なので写真はないんだけど…。昔お世話になった(勤務していたという意味ではない)企 […]

23

今週は週休6日です(笑)

 実は今週前半は休みをもらってたのね。その休みの間に友達から連絡があって、昨日から明日にかけてビックサイトで開催されている「第2回 メディカルテクノロジーEXPO~医療機器 開発・製造技術展~」というのに明日の金曜日に見 […]

19

車検見積もり

 今日は、7月に車検を迎える車の見積もりをお願いしてきた。その結果は結構かかるらしい。新車登録して13年、中古で購入してから8年だからなぁ。仕方ないところか。ディーラーには「そろそろ買い換えてもいいかも」と言われたけれど […]

17

明日から5連休

 職場の上司が来週3日間研修だかでいないんだけど、その間の自分の仕事の予定がないのね。で「せっかくだから休みますか?」と冗談半分で言ったら本当に休みになってしまったおかげで明日から5連休という結果に。仕事が全くないなけで […]

09

決戦は7月30日

 今の会社での最後の正社員登用試験が7月30日に行われることが決まった。社内サマータイム制や輪番休暇の導入などもあり例年より早めらしい。とはいえ日程が決まったことで本腰入れて勉強していかなければ。  昨日の夜くらいから携 […]

04

建設中のスカイツリー撮影

 今日は建設中の東京スカイツリーの撮影に行ってきた。タワークレーンの解体が始まってしまったので、すぐにでも行かないともう機会がなくなってしまうのね完成しちゃえば解体されるまでクレーンなんかつかないのだから  まずは東側の […]

29

梅雨入りしちゃった

 金曜日に関東地方が梅雨入りしちゃったぽいのね。この60年間で2番目に早いんだとか  先週からくしゃみが出ていたんだけれど、鼻水鼻詰まりも出てきてちょっと体調を崩したっぽい。飲みすぎも否定はしないけど、鼻水とかの症状もあ […]

25

サマータイム・ブルース

 最近話題になっているこっちではないんだけど  7月から職場でサマータイムが導入されることになった。日本自動車工業会の決定である「木・金曜休業」ではなく、現在8時半始業の17時終業を1時間繰り上げるものだ。7時半始業だと […]

15

房総半島1周日帰り旅行

日帰り 自宅-府中本町-西船橋-千葉-(内房線)-安房鴨川-(外房線)-千葉-武蔵小杉-自宅  旅行と言っても単なる乗りつぶしなんだけど何も考えずに列車に乗りたいなということでちょっくら房総半島へ行ってきた。  まず府中 […]

14

何となくわかる気がする

■デーブ、上原さん自殺にショック「仕事が充実していた分、プライベートで寂しさ」(スポーツ報知) http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/topics/news/2 […]

11

一つの時代が終わるんかな

■【重要】さるさる日記終了のご案内(「さるさる日記」公式) http://www.diary.ne.jp/user/10000/ ■「さるさる日記」がサービス終了 レンタル日記の草分け(ITmediaニュース) http […]

08

GW最終日

 先月29日からのGW週間も今日が最終日。とはいえ出かけたのは初日の29日と4日のみで、あとは家で過ごしていたりこの週末辺り旅行に行くという話もあったけど、弟が行かないとかいうのでそのままだったり…。まあ心身を休めるため […]

03

そういえば

 今前回の日記を書いてて気づいたんだけど、コンデジで撮影した写真に変な影が写っているのね  レンズの汚れでもなさそうだけど、なんだろうなぁ~

01

「物撮り」を考える

 ちょっと目的があって自室内で「物撮り」をすることになった。ずいぶん前に「撮影キット」なるものを買ってきて、それを使って今更ながら検討をしていた。  でその「撮影キット」はこちら↓  撮った写真はこちら↓  折り目が入っ […]

30

まほろ駅前多田便利軒(レビューじゃないよ)

 昨日町田の行きつけの店で飲んでて初めて聞いたんだけど、先週から公開している映画「まほろ駅前多田便利軒」って町田が舞台なんだとか。撮影が町田で行われただけではなく、原作も町田が舞台らしくて、原作を読んでから映画を観ると結 […]

17

栃木のイチゴ牛乳

 伯父の1周忌の後に立ち寄ったスーパーでイチゴ牛乳を発見。レモン牛乳は以前から知っていてくせのある味で見つけたら買うほどだけれど、イチゴ牛乳があるとは知らなかった…って調べたら結構最近になって発売されたのね。  でその味 […]

17

伯父の1周忌

 去年4月に亡くなった伯父の1周忌法要のために都内までお出かけ。なんだかんだと1年たったんだなあと実感した。まあ去年は年末に祖母も亡くしていることだし、ドタバタしすぎたというのもあるけど  でもそんななかその伯父の娘であ […]

16

幸せの黄色い新幹線

 今日はドクターイエローが走るという情報をもとに久しぶりに新幹線の撮影に行ってきた。 場所はこちら↓  天気も心配されたが晴れてくれたおかげで何とかなったかなと思う。 数を減らしている300系 こちらは700系 N700 […]

09

お花見散歩

 今日は友達と桜を見ながら散歩ということで出かけてきた。午前中は靖国神社から飯田橋へ。午後は目黒川沿いを中目黒までと歩いたけれど、桜がきれいだった。 これは靖国神社の境内 外堀通り沿い 目黒川沿い 暗かったけど渾身の(? […]

09

ただの戯言として読んでほしいが

 今回の震災で問題になったのが被災地と他地域との間の交通のこと。ガソリン不足もあって給油待ちの列に並んでいる間に亡くなる方もいて大変な状態になった。物資不足は徐々に解決に向かおうとしているけど、この避難や日常の移動など自 […]

05

被災地岩手からの「お願い」

■自粛は“二次災害”……被災地岩手から「『お花見』のお願い」(RBBTODAY) http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/04/75776.html  お花見に限らずいろんなイベン […]

01

今日から4月!

 早いもので今年も3カ月過ぎてしまった。今日から4月ということで新入社員と思われる方々が電車に乗っていたりしてさわやかさを感じてしまった。自分はもうそんなことは思わなくなってきた…というのは毎年書いているような気がするが […]

31

健康診断

 今日、会社で健康診断を受けてきた。体重は去年の同時期とほぼ変わらず…てなところか。これでも今年の正月から比べると4kgくらい減っているけど  親と同居していることもあって朝夕食のカロリー制限は難しそうなので、とりあえず […]

27

右手が痛いです(泣)

 先週から、地震で避難している方の名簿をテキストとして入力する作業を手伝っている。写真で投稿されて公開されているものを入力しているのだ。そのほかにも交通機関の復旧に関する情報を入力したりと地震によって生活が変わったりして […]

20

ここまでか?!

 今日はお彼岸恒例のお墓参りのため車で都内のお寺に行ってきた。その帰りにスーパーに寄ったのだが見事にカップラーメンとかパン、豆腐などがないのね。さらに通り道でガソリンスタンドのそばを通ってきたけどスタンドに入ろうとする列 […]

19

日替わり運転計画も解消か?

 東京電力の輪番停電(計画停電)によって鉄道各線の運転本数が削減されたりしているが、当初は様子見だったのか運転本数や間隔など日替わりで運行されていて積み残しとか出る始末。自分が通勤で利用している南武線なんかも本数激減で3 […]

13

ここだけの話

 自宅の隣はバスが通るほどの道路で、バスやトラックなどの大型車がちょっとスピード出しただけで揺れるのね。8年前に引っ越してきた時はその揺れが「地震か?」と思うほどで、そうじゃないとわかってからずっと安心していた。  それ […]

12

地震発生から24時間が経過しようとしているが

 昨日の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。  この地震発生時は会社の6階にいて作業していて、縦揺れを感じていたんだけど、そのうち横揺れになって全員で作業机の下にもぐったのね。たまたま机で作業していたのが良か […]

07

はんだ付け講習

 先月末で他部署での応援作業が終わって自部署に戻ってきた。一応報道発表もされたし、発売までまだ大変だろうけど一区切りというところかな。それで自部署に戻ってからの最初の仕事ははんだ付け講習というもの。うちの会社でははんだ付 […]

06

北陸撮影旅行2011春-3日目

3日目 富山-猪谷-美濃太田-岐阜-名古屋-浜松-静岡-東京-新宿-自宅  この日は帰るだけだがただ帰るんじゃつまらないので高山本線を南下。同行している友達が特製記念弁当を予約していたのでキハ120の中で朝食。 弁当外観 […]