思い切って模様替えをしてみる
伊那市通いも終わったことだし、大掃除ついでに模様替えをしてみることに。まあ今回の目的は鉄道模型のレイアウトを常設したいとうのもあるんだけど。 模様替え前 配置予定 最終的には棚なんかも換えたりしたいけど、予算の都合で […]
なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・最終日
最終日 村井-岡谷-伊那市-高遠城址公園-茅野インタ-前-新宿-品川-自宅 朝から伊那市創造館に行って飯田線マニアックスの撤収作業をしていた。といっても模型関連の仕分けと発送準備作業だが。そしてレイアウトのばらし方を創 […]
なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・1日目
1日目 自宅-横浜-赤羽-高崎-横川-軽井沢-篠ノ井-小諸-坂城-小諸-上田-村井(泊) 先月末まで開催していた伊那市創造館の企画展「飯田線マニアックス」の撤収作業のために今週も伊那市へ。ただ今回はその前にしなの鉄道で […]
2013春の強化合宿その2・最終日
最終日 伊那市-新宿-品川-自宅 この日も朝から来館者対応と作業へ。このおかげで昼前にはレイアウトが完成。そして有料入場者1000人達成という創造館始まって以来の快挙も。ちなみに1000人目は映画女優のこの方だった。 […]
2013春の強化合宿その2・2日目
2日目 (東京)-大垣-名古屋-伊那市(泊) 「ムーンライトながら」を終点大垣まで乗車。その後は名古屋からバスで伊那市入り。のまま創造館に幽閉された(笑)まあBVEのシュミレーターを体験させてもらったから満足かな。
2013春の強化合宿その2・1日目
1日目 会社最寄り-横浜-東京-(車中泊) 月初めにもやった強化合宿。今年は月末にもやることに。というのは夜行列車「ムーンライトながら」が次シーズンから185系化されるという噂があるため、今回は東海道経由で伊那市に向か […]
ありがとうとさよならの3日間
高円寺で舞台の観劇をしたあとは渋谷に出て、地下に潜った東横線の旧渋谷駅でのイベントを見に行ってきた。 会場入口 のるるんに食われたり(笑) こんな写真を撮ってみたり 時間的に催し物は見ることができなかったが閉館10分 […]
飯田線利活用ワークショップとマニアックスお手伝い・最終日
最終日 伊那市-岡谷-大月-八王子-自宅 この日は朝から創造館で作業。大雨という天気なので来館者が少なく、かなり作業が捗ってこんな感じに。でその雨のため2時間ほど早く上がって帰京。ただこっちは雨の予想をしておらず傘を忘 […]
飯田線利活用ワークショップとマニアックスお手伝い・1日目
1日目 池袋-新宿-伊那市(泊) 今週もまた伊那市創造館へ。飯田線マニアックスの来客対応と各種作業はもちろん、今回は飯田線利活用ワークショップにも参加しに来たのだ。会場はこの創造館3階の講堂。 内容はYouTubeに […]
東急東横線渋谷駅地下化
今日から東急東横線の渋谷駅が地下化されるのに伴って、昨日の最終電車が時間変更になるのでせっかくだからと乗りに行ってきた。最初、数年前の桜木町のことがあったので混雑しているという推測が友達からあったのだが、実際にはそんな […]
飯田線マニアックスお手伝いその2・最終日
最終日 伊那市-辰野-塩尻-甲府-大月-八王子-自宅 閉館まで伊那市創造館で作業をしてたので何とかここまで完了。この後は上諏訪まで出て乗り換える予定が、ダイヤ改正直前でミニエコーがまだ走っているので辰野で急きょ乗り換え […]
飯田線マニアックスお手伝いその2・1日目
1日目 池袋-新宿-伊那市(泊) いつものように池袋のネットカフェに前泊したけどその辺は省略(笑)。新宿から始発のバスで伊那市入りして、伊那市創造館での来客対応と各種作業をしてこの日は終了。 朝から伊那市入りしてほと […]
2013春の強化合宿その1・最終日
最終日 伊那市-新宿-品川-自宅 閉館ぎりぎりまで飯田線マニアックスの来客対応をしてバスで帰京。来週はお休みしようと思ったが、作業の進捗とその他諸事情でまた伊那市に行くことに。このペースだと今月4回来ることになるのか… […]
2013春の強化合宿その1・2日目
2日目 (新宿)-松本-辰野-伊那市(泊) 新宿から乗ったムーンライト信州を松本で下車。16日のダイヤ改正で廃車になるクモハ123(ミニエコー)に乗るためにしばし待つ。その間に霜取り電車が行ったりしてたけど、その霜取り […]
2013春の強化合宿その1・1日目
1日目 会社最寄り-横浜-渋谷-新宿-(車中泊) 伊那市創造館で開催中の企画展「飯田線マニアックス」のお手伝いで伊那市に向かうのに合わせ、友達数人と強化合宿と呼ばれる旅行が企画されことに。でその直前に会社の人間と渋谷で […]
飯田線マニアックスお手伝い・最終日
最終日 伊那市-新宿-品川-自宅 午前中は創造館で来館者対応をする予定が、それほど来館者がいないということで早々に切り上げて、伊那北駅の取材をして早めのバスで帰京。 次回は諸事情で3月になりそうだが、それまでいろいろ […]
飯田線マニアックスお手伝い・3日目
3日目 伊那市(泊) 昨日に引き続き「飯田線マニアックス」の来館者対応。今回のイベントは当然模型だけではなく実物系も限りなく展示している。 こんなのとか。 こんなのとか。 こんなのとか。 全部は紹介しきれないけど、結 […]
飯田線マニアックスお手伝い・2日目
2日目 伊那市(泊) この日は朝から飯田線マニアックの来館者対応をしてそのまま宿泊。打ち上げは名店「うしお」でローメン他を食べたけど、相変わらずおいしかった。 伊那市B級グルメ「ローメン」 そして「うしお煮」 ちなみ […]
飯田線マニアックスお手伝い・1日目
1日目 職場最寄り-品川-新宿-伊那市(泊) 新宿20時半発のバスに乗るべく仕事を定時で終わらせて直行。翌日の作業に備えて買い物をしてからバスに乗り込んで出発。今日から中央道全面復旧だが渋滞もなく日付が変わるころに到着 […]
鉄道模型レイアウト搬入・最終日
最終日 伊那市-新宿-品川-自宅 昨日引き続きバスの時間ぎりぎりまで作業して帰宅。できる限りのことはやったが、本来やらなきゃならないレベルには程遠い…。まあ期間中にどこまでできるか、ちょっと頑張らなきゃいけないなー。
鉄道模型レイアウト搬入・1日目
1日目 自宅-国分寺ひかりプラザ-伊那市創造館(泊) 製作中の鉄道模型レイアウトを会場となる伊那市創造館に搬入してきた。今回は館長さん自ら取りに来ていただいたのだ。 出発直前の自宅 まるで夜逃げ直前だな(汗) 途中国 […]
建築模型の勉強に行く・最終日
最終日 伊那市-新宿-品川-自宅 午前中は創造館にて打ち合わせの後、午後の早い時間のバスで帰京。自宅で少しでも作業を進めたかったのだが、あんまり進めなかった。どうなるかなー(謎)
建築模型の勉強に行く・1日目
1日目 自宅-会社最寄り-品川-新宿-伊那市(泊) 長野県の伊那市創造館にて開催予定の企画展「飯田線マニアックス」にあわせてNゲージサイズで建築模型を製作するイベントがあったので建築模型の勉強とアシスタント役を兼ねて参 […]
プリンター死亡フラグ
資料をワードで作って印刷しようとしたら、1枚目は出てきたの2枚目に入るところで電源が落ちてしまった。電源コードを取り替えてみてもダメで、こりゃ電源パックの異常と判断。急ぐわけではないけど早く直したいなぁ。とはいえ電源パ […]