31

来年の抱負(生活編)

 今年も1年お世話になりました。今年は10月に母親が亡くなりましたが、何とか落ち込まずに仕事を頑張ってきました。とはいえたまにふっと思い出すとちょっと辛いですけどね…。でも来年はさらなる飛躍を目指して頑張りたいと思います […]

03

伊豆急100系貸切ツアー

 今日は伊豆急100系を貸し切るツアーがあったので参加してきた。で、さっそく自宅から集合場所の伊豆高原へ行き、車庫内の撮影会に参加。  そして駅に戻って100系に乗り込んで出発!  終点の伊豆急下田に着いた後は近くの飲食 […]

26

オーダーメイド枕

 接骨院で枕の話になって、ちょっと気になってしまったので西川寝具専門店のスリープスクエアという店に行ってオーダーメイドで枕を作ってきた。値段がちょっと張るけどその分の効果が発揮されればよいなぁ。

14

今度は耳鼻咽喉科

 前回内科に行って薬もらったのに、一向に声の調子が良くならないので、終業後に職場の隣の駅近くにある耳鼻咽喉科に行ってきた。で診てもらった結果、まだ声帯が真っ赤なので別の薬をもらってきた。これで良くなればいいよなぁ。 本日 […]

31

声枯れ

 月曜日の夕方から喉がちょっとおかしかったのだけれど、今日は声枯れがひどくて定時で上がって病院へ。診察の結果扁桃腺の外側に炎症があるとのことで薬もらってきた。で帰宅後ブログに書こうと調べてたらちょうど1年前の同じ日に病院 […]

11

母親が逝去しました

 9月21日に母親が腎臓機能の低下により再び入院したのですが、治療の甲斐なく、10月7日22時24分に家族の見守りのもと74歳で永眠いたしました。脱水状態と血液中の老廃物の増加、低血圧で治療をしていましたが、腎臓機能の低 […]

05

保健指導

 今年1月に行った健康診断の結果をもとに保健指導を受けなきゃならないらしいので午後から本社に行ってきた。  で、結論から言えば目標を設定して半年ほど頑張ってみましょうということで3つほど目標を設定。 1つ目は、野菜のおか […]

28

腎盂腎炎(腎盂炎)

 前日夜23時くらいに急に寒気がしだして、さらに夜中2時くらいに体が異常に熱くなってたので熱を測ったところ39℃くらいあることが判明。朝になっても体温38℃で仕事できる状態ではなかったので仕事を休んで病院へ。高熱と下痢、 […]

18

母親が再び入院してました

 6月27日から今日まで、母親が再び入院していた。今回は朝、トイレに行こうとして崩れ落ちるように倒れたこと。救急車を呼んで、3人がかりでストレッチャーに乗せたというから大変なものだったらしい。で、肺炎ということで入院した […]

15

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 最終日

最終日 いわき-高萩-我孫子-成田-武蔵小杉-自宅  いわきから高萩で乗り換えて我孫子まで出て立ち食いソバ屋で昼食ののち、成田経由で武蔵小杉に出て帰宅。 我孫子の立ち食いソバ屋のから揚げそば(冷やし)  今回は東日本大震 […]

14

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 4日目

4日目 気仙沼-柳津-前谷地-石巻-仙台-原ノ町-浪江-竜田-いわき(宿泊)  いまだに小雨が降り続く中気仙沼を出発。 気仙沼駅のジオラマ 志津川あたりはまだこんな感じ  そして柳津から前谷地経由で石巻に出て、さらに仙台 […]

13

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 3日目

3日目 八戸-久慈-宮古-道の駅やまだ-釜石-盛-気仙沼(宿泊)  小雨が降り続く中八戸を出発。ホームに降りたら寝台列車カシオペアが止まっていて、事前チェックしていなかったのでびっくり!  久慈駅はNHKの朝ドラ「あまち […]

12

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 2日目

2日目 新庄-秋田-青森-八戸(宿泊)  雨が降ったりやんだりしている中、新庄を出発。秋田からは五能線経由の「リゾートしらかみ」に乗って青森を目指した。 リゾートしらかみ 風景は終始こんな感じ  天気は悪いわちょっと肌寒 […]

11

国盗り合戦獲得旅行・2017東北編 1日目

 数年前からやっている位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」の攻略のため東北地方を周遊することに。 1日目 武蔵小杉-宇都宮-黒磯-郡山-福島-米沢-山形-新庄(宿泊)  小雨が降り始めた自宅を出発し、武蔵小杉から湘南新宿 […]

02

三陸鉄道ジオ鉄フリーきっぷ

 4月に発売された三陸鉄道の表題のフリー切符が再版されるというので通販してもらった。  これで今度の旅行は万全かな~。

17

Fidget Cube

 最近「ハンドスピナー」というのが流行り始めてるということで色々調べてたのだけれど、その過程で「Fidget Cube」というのを見つけて興味を持ったので、某オークションサイトで正規販売元であるantsy labsの製品 […]

15

外付けHDD故障

 ある日に帰宅したら自室のメインPCの挙動がおかしくて、何回か再起動をしたりしていたが思い切って再セットアップすることに。で、その過程で3TBある外付けHDDが認識しないことに気づいたのだ。まあ動画ファイルも入っているが […]

08

玄関の階段のリフォーム

母親が肺炎で入院して以降、やはり体力がなくなってきてて階段の上り下りに支障が出るほどに。そんなわけで介護保険を使って玄関前の階段の高さを低くして段数を多くするというリフォームをこの週末にすることになった。 リフォーム前 […]

01

CAD鉄 & Fusion360 Meetupワークショップ

 3Dプリンターで鉄道模型を楽しむコミュニティ「CAD鉄」のMeetupイベントということで表題のイベント「CAD鉄 & Fusion360 Meetupワークショップ」に参加してきた。 オートデスク株式会社の東京オフィ […]

27

今日の接骨院

 今朝方寝てる間になんかやったのか今までにない腰の痛みが出て、ただ立つのも座るのもつらいので、いつも週末に行っている接骨院に予定外で行ってきた。で診てもらったら腰椎の椎間関節症ということでテーピングをしてもらったのだ。と […]

21

今日の整形外科

 今日は30分ほど残業してから整形外科へ。前回同様調子がいいので薬もなくして治療もいったん終了ということになった。まあ毎週の接骨院が効いているからなんだけど  ちなみに接骨院は肩の治療も開始して、これは本気で通うことにな […]

31

ついっぷる終了

 ずっと使っているTwitterのクライアントサービス「ついっぷる」が10月末で終了するとか。  さて、ついっぷるに代わるものを探してくるか…。

24

今日の整形外科

 今日は1時間残業してから整形外科へ。前回同様そこそこ調子がいいのでその旨話したところ、とりあえず現状のまま1ヶ月様子を見て、変わらないorよくなれば薬を減らすことに。でもこれで薬なくなるかな?あとは肩!これは次の接骨院 […]

20

南武線誕生物語

 今日は表題の川崎市文化財団による第6回 川崎郷土・市民劇「南武線誕生物語」という舞台を観に、エポックなかはらという川崎市の施設に行ってきた。  内容は南武線開業前のいろんな苦悩が主な流れで、時代背景とかある程度理解して […]

10

今日の整形外科

 今日は定時で上がって整形外科へ。マッサージの効果もあってか調子が良くなってきたのでその旨話したところ、今度は薬を減らして2週間ほど様子を見ることに。このままの状態なら薬がいらなくなる日も近いか。まあ接骨院には定期的に通 […]

26

figma No.316 究極超人あ~る R・田中一郎(特典付き)

 実は表題のフィギュアを予約していたのだけれど、それがようやく入荷。詳しいレビューはこちらを参考にしてもらうとして、とりあえず轟天号だけ組み立て。  とりあえず購入したはいいけどどうやって飾るか考えないとな…

21

今日の整形外科

 今日は定時で上がって整形外科へ。先週とあまり変わらないが、週末なると疲れからか痛みが少しひどくなると話したところ、とりあえずは薬を増量せず、このまま3週間ほど様子見ることになった。まあ疲れを溜めないことが重要か…。 本 […]

14

今日の整形外科

 今日は1時間ほど残業してから整形外科へ。少しずつ神経の痛みは取れてきているものの、そもそも急に治まるものではないので、神経痛治療剤のリリカを増量して様子を見ることに。あとは接骨院での電気治療とマッサージで何とかなるかな […]

07

今日の整形外科

 今日は定時で上がって整形外科へ。昼間の痛みは全くないけど、朝方に違和感がある時があるのと夜に痛むという話をしたら、鎮痛消炎剤のロキソプロフェンをなくして神経痛治療剤のリリカだけにしたいということで、そのリリカを倍量にす […]

04

今日の接骨院

 先日の整形外科での診察の結果をもとに今日も接骨院へ。前回同様、腰の電気治療とマッサージを受けてきた。で、スクワットを自宅でやってみよう、ということに。当面これで様子を見るかな。

01

レトロツアー歩き花見2017

 今年も某誌会員有志で歩き花見に行ってきた。  まずはいつも待ち合わせしている新宿から武蔵小金井まで移動。駅前で昼食ののちバスで小金井公園へ。  そして園内にある江戸東京たてもの園へ。  その後は花小金井経由で高田馬場へ […]

31

整形外科に行ってきた

 先日の痛み発症から数日、何とか定時で上がれたので職場近くの整形外科へ。レントゲンを撮ってもらったところ、腰椎の1番目と2番目の間の椎間板が多少背中側に膨らんでいるけどそんなに問題じゃないようで、薬を飲みつつ様子を見て、 […]

28

神経痛?

 1ヶ月くらい前から長時間歩くと左足の付け根あたりに違和感が出ていたのが、昨日の月曜日から痛みが激しくなってきて歩くのに支障が出始めたので、職場の近くの接骨院に行ってきた。で、いろいろ診てもらったら、どうも腰からきている […]

27

3Dソフトいろいろ

 昨年参加した3Dプリンタで模型を作るイベントで使用した、Autodesk社より無料で提供されている123D Designという三次元CADソフトのサービスが終了するというので、今頃になって同社のFUSION 360とい […]

05

母親が肺炎で入院してました

 実は2月7日から今日まで、母親が肺炎とそれに伴う呼吸不全で入院していたのだ。きっかけはいつもの通院日の朝に血圧の低下がみられこと。そのまま通常通り診察を受けたのだけど、そこで肺炎が判明。即入院となったのだ。で、入院中に […]

18

41th Birthday

 今日は誕生日ということで、毎年のことながら職場の社長から寸志をいただいた。仕事も相変わらず忙しいけど、もうそろそろ落ち着くはずだから落ち着いたら健康ランドに行ってのんびりしたいな。

17

583系引退

 2ヶ月ほど前に貸切で乗った583系という電車がこの4月で引退するとか。やはり無理やりにでも乗っておいて正解だったなぁ。

28

誕生日割引

 先日、会員になっている健康ランドから、来月の誕生月割引のはがきが届いた。いつもこの時期は鉄道の割引切符もないし、なかなか行く機会もなかったけど、いつの間にか3月末まで有効になってるし、せっかくの機会なのでどこか行ってく […]

17

健康診断

 今日は本社で健康診断を受けてきた。前回同様…ではなく、今回は検便もやったということと、きちんと前日夜21時以降は飲食禁止という、まあ当たり前の内容になったのだが、先日の水下痢のせいで検便もちょっと大変に…。  で、血圧 […]