血圧の診察と胃カメラの結果
1か月ぶりの診察。血圧は上が125前後、下も80前後で落ち着いているので引き続きそのまま様子見。そして先月の胃カメラの結果を聞くことに。 先月の速報として逆流性食道炎と萎縮性胃炎との診断をもらっていて、逆流性食道炎は昨年 […]
玄関前の雨よけの製作
玄関前に食材配達業者の専用ボックスがあり、その部分の雨よけを市販の自転車置き場を長さを短縮して置いたのがなんと10年前💦 購入直後の自転車置き場 その屋根がついに崩壊💦 そんなわけで矢崎化工のイレクターを使って雨よけを製 […]
血圧の診察と胃カメラ
1か月ぶりの診察。血圧は上が130前後、下も85前後で落ち着いているので引き続きそのまま様子見。そして先月予約した通り胃カメラを受けることに。 まず昨年同様、左側を下にして横になり鎮静剤の点滴をして、意識がなくなったころ […]
ロマンスカーミュージアム「まちの多摩線50年」
実に2年ぶりに海老名にあるロマンスカーミュージアムへ。 1階のヒストリーシアターを見学してからロマンスカーギャラリーへ。 そこで今日の目的であるこのロマンスカーミュージアムで開催されているイベント「まちの多摩線50年」を […]
父親が心筋梗塞になってました
実は父親が年末から調子が悪くて、当初は風邪だろうということで耳鼻科に通っていたのだけれど、いつもの内科の通院日に検査したところ肺炎だったのが判明して、さらに心不全で大きい病院に転院してそのまま緊急入院したのだ。それで肺炎 […]
樹氷を見に行く旅 最終日
最終日 天童-山形-蔵王温泉-山形-東京-自宅 ホテルで朝食の後山形に出てバスで蔵王温泉へ。 部屋は8階だったので天童市内を一望できた その後ロープウエイ乗り場に行ったら混雑で乗車券の発売を中断しているとのこと…。 ちょ […]
樹氷を見に行く旅 1日目
1日目 自宅-東京-山形-新庄(泊) 親が樹氷を見に蔵王に行きたいというので家族で山形に行ってきた。 まずは新幹線で山形へ。 福島を過ぎると途端に雪景色になった 山形で昼食の後なんだかんだとしながら天童へ。 駅舎1階の将 […]
中国地方乗りつぶしの旅 最終日
最終日 新大阪-米原-豊橋-新横浜-自宅 ホテルで朝食の後チェックアウトして新大阪駅から在来線で米原へと向かう。 米原で豊橋行に乗り換えて豊橋へ。 今年3月に駅弁事業を撤退するという米原の井筒屋の鱒寿しを車内でいただく […]
中国地方乗りつぶしの旅 3日目
3日目 広島駅-もとやす桟橋-宮島-宮島口-三原-福山-新倉敷-姫路-新大阪(泊) ホテルで朝食の後チェックアウトして広島駅から路面電車で原爆ドームを見に行く。 そして原爆ドームの近くにあるもとやす桟橋から船で宮島へ。 […]
謹賀新年
あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m 今年は前の日記にもある通りさらなる減量と体力づくりを努力したいと思います。 またブログの更新頻度 […]