「日本の万国博覧会 1970-2005」展と「ニッポン制服クロニクル」展

都内に出る用事があるついでに国立近現代建築資料館で開催中の「日本の万国博覧会 1970-2005」展と弥生美術館で開催中の「ニッポン制服クロニクル」展を見学。 まずはロマンスカーで国立近現代建築資料館に隣接する旧岩崎邸庭 […]

道央を巡る旅 最終日

最終日 小樽-新千歳空港-羽田空港-自宅 旅館で朝食の後、小樽運河を散策しながら小樽市総合博物館へと向かう。 時間があったら行きたかった旧日本郵船株式会社小樽支店 小樽市総合博物館に到着。小樽交通記念館だったころに来たこ […]

道央を巡る旅 4日目

4日目 札幌-小樽-余市-小樽(泊) ホテルで朝食の後札幌駅に出て、地下鉄とバスを乗り継いでモエレ沼公園へ向かう。 不燃ゴミと建設残土を積み上げ造成された人工のモエレ山 200段以上の階段を上って頂上を目指す 頂上には二 […]

道央を巡る旅 3日目 後編

前編の続き。 ホテルにチェックインしてからはまず札幌市時計台へ。 そして地下鉄とバスを乗り継いでさっぽろ羊ヶ丘展望台へ。 その後はすすきのに出た後スープカレーで夕食。 夕食の後はさっぽろテレビ塔に上って、ホテルに戻って就 […]

道央を巡る旅 3日目 前編

3日目 恵庭-南千歳-新夕張-夕張市石炭博物館-北広島-札幌(泊) ホテルで朝食の後、恵庭から南千歳経由で新夕張へと向かう。 南千歳から新夕張までは時間の都合で特急で移動 さらに新夕張でバスに乗り換えて夕張市石炭博物館へ […]

道央を巡る旅 2日目

2日目 (大洗フェリーターミナル)-苫小牧フェリーターミナル-苫小牧-鵡川-苫小牧-恵庭(泊) 天気が微妙な中、日の出を拝んでから船内レストランで朝食。 続いて昼食。 苫小牧に着く頃にはすっかり晴れる。 そして下船。 こ […]

道央を巡る旅 1日目

1日目 自宅-品川-水戸-大洗フェリ-ターミナル-(船中泊) 今回は観光メインで道央を巡るということでとりあえず常磐線の普通列車のグリーン車で水戸へ向かう。 水戸からはバスで大洗フェリーターミナルへ。 そしてさんふらわあ […]

新さくらのブログ

今更になって契約している「さくらのレンタルサーバ」でブログサービス「新さくらのブログ」が開始されてたのを知って驚いた。2年近く前に旧さくらのブログで既存のユーザーでも新規のブログ作成ができなくなって、そのうちブログサービ […]

06

左手の怪我の治療

1週間ぶりに左手の指の診察で病院へ。 診察の結果、傷は順調に治癒してきているので今日で治療終了となった。まあまだ腫れが残っているけど、化膿止め塗って絆創膏するのは終了ということでよかったかな。

02

血圧の診察

1か月半ぶりの診察。血圧は上が120前後、下も75前後で落ち着いているので引き続き投薬しながら様子見。 本日の処方 アムロジピン錠5mg「オーハラ」(血管拡張剤)1錠/1回(毎朝食後) テルミサルタン錠40mg「DSEP […]