車の6ヶ月点検と模型運転会

 日曜日の午前中に6ヶ月点検を終えた車を引き取りに行き、午後から埼玉の草加で開催された綾瀬川サークルの模型運転会に参加してきた。
 車の点検のほうはオイル交換とバッテリーの交換。特にバッテリーのほうはディーラーに持っていく際に動かなくてJAFを呼んだくらいなので確実に交換することに。おかげで少し高い出費になったが仕方あるまい。それでも15000円だからそんなものかも。次回は法定点検が7月にあるからそれまで乗れればいいのだが。
 模型運転会のほうは、時間ぎりぎりにディーラーに車を取りにいったもんだから、資材だけ持っていって車両を忘れるという事態に(汗)まあ来月は工作会をメインに行うらしいから買ったばかりでまだ手をつけていない車両とか持っていくかな。
 とにかく運転会は参加できてよかった。去年はサークル内でもトラブルがあり分裂寸前までいったのに、それを何とか纏め上げてくれた新代表には感謝である。自分も趣味活動休止しているが、それを少しでも解消できればいいのかもしれない。去年の日記でいろいろ書いたが、それを心配してメッセージくれたのも今の代表である。そういう意味ではお世話になったし、今後もよろしくお願いしますと言いたい。今の人間関係の基礎を作ったサークルだからね、今後もそういうのは大切にしていきたいと思ったのだった。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL