山陰~北九州乗りつぶし紀行2019~2020年越し・1日目

1日目
自宅-町田-大阪…梅田-動物園前(泊)
 秋口に偶然、大晦日の出雲市周辺のホテルを検索してて空いてたので、山陰から北九州を乗りつぶすことを計画。前回出雲市まで行ったのは20年ぶりとかそんな感じかあせあせ(飛び散る汗)博多なら500系新幹線の東京乗り入れ最終日に行ったけど、日帰りだったうえに博多滞在3時間で飲んでただけだしあせあせ(飛び散る汗)それさえもほぼ10年ぶり…。
 そんなわけで右足に爆弾を抱えたまま町田から高速バスで大阪へ。
乗ったバス
IMG_1969.JPG
乗ったバスの座席
IMG_1966.JPG
座席も選べたので迷わず一番前を選択
IMG_1963.JPG
 バスは横浜町田ICから東名高速をひた走り、途中足柄SAと牧之原SAで休憩、さらに三ケ日ICで乗務員交代のうえ、新名神の甲南PAで休憩してから大阪に向かうとのこと、途中の京都深草バス停は年末年始の渋滞対策で休止だそうだ。
 しかし新名神の信楽~草津で断続渋滞が発生しているので、伊勢湾岸道の御在所SAで休憩してから東名阪道~名阪国道~西名阪道経由で大阪へと向かった。
三重と奈良の県境を通る名阪国道は霧の中
IMG_1972.JPG
IMG_1974.JPG
 途中事故渋滞に巻き込まれながらも20分遅れで大阪駅に到着。降りたころにはすっかり真っ暗&右足の付け根というかお尻の右側が痛くて歩くのに困難な状態あせあせ(飛び散る汗)ふらふら
IMG_1978.JPG
 到着後はとにかくホテルにチェックイン!ということで地下鉄御堂筋線で動物園前駅に移動。買い物と夕飯で外出したけどもう疲労困憊という状態。これで残りの日程を消化できるかな…あせあせ(飛び散る汗)
宿泊したホテルの部屋
IMG_1980.JPG
本日の夕飯
IMG_1991.JPG