玄関前の雨よけの製作

玄関前に食材配達業者の専用ボックスがあり、その部分の雨よけを市販の自転車置き場を長さを短縮して置いたのがなんと10年前💦

購入直後の自転車置き場

その屋根がついに崩壊💦

そんなわけで矢崎化工のイレクターを使って雨よけを製作することに。

まずイレクターで組んだ柱と床板と屋根を組み立てて接着。

屋根はイレクターで組んだ枠にポリカーボネートの平板を乗せて、間にゴムのワッシャーを入れたトラスネジでネジ止め。

屋根は一般的には波板を使うようだけど、玄関前に置くということで平板にしたらすっきりしてよかったと実感。ただ波板よりも圧倒的に価格が高いけど💦

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL