正社員登用試験

 今日は会社の正社員登用試験のため都内の本社に行ってきた。聞けば契約社員制度が2008年の3月に始まったばかりだというし、現在は契約社員を募集してないのでかなり貴重らしい。
 今回は1次試験で小論文と適性検査だったわけだが、小論文のテーマは4つで、(1)業務内容(2)業務においてミスとなる原因(3)ミスしたことによる職場への悪影響(4)ミスしないように意識して行動していること、がテーマだった。制限時間内にとりあえず書けたけど難しかったな。そして適性検査はSPIだったけど、寒さと緊張で時間配分がうまくいかなかったなー。内容はどうやら2008年10月の入社試験でやったのがそのまま出てきた感じではあったが。
 結果は来週19日に上司を通じて発表となる。それによって2次試験の面接に進めるかどうかだが、どうなんだろうなあ。前回の試験では職場に十数人いる中で3人しか受からなかったらしいし。
 とりあえずやるだけのことはやったから少し寝よう。この寒さのせいなのか微妙に体調もすぐれないし。
 てか明日の昼間に友達と江の島に行く予定なんだが、雪は大丈夫か?

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL