17

久々整体

 終業後に自宅最寄り駅近くにある整体へ行ってきた。前回は実家に戻ってくる前だから半年ぶりくらいかと。もう体中が固いわ痛いわで大変だったのが、なんか一気に解消された感じ。というのも前回までと違って、体中の筋肉をほぐす感じで […]

16

スマホ機種変更

 これまで使っていたIS03も2年を過ぎたし…と思ってARROWS ef FJL21に機種変更してきた。  慣れるまでしばらく大変かなあとケースとかも買わなきゃ

01

新居ローン契約

 本日ようやく新居のローン契約日を迎えた。まあ内容を確認して記名押印するだけだが疲れた…。ただこれで残るは融資実行→支払い→引渡しとなるから先は見えたな。とはいえ現居の所有権移転登記完了まで少し間が開くけど。  あとは家 […]

27

新居立会い

 道路拡張による自宅引っ越しの件でローン審査も正式に下りたことから先週の20日にようやく正式に新居の立会いに。  細かいところの汚れとかはあったけど大まかには大丈夫かな。  そして今日はカーテンなどの選択にメーカーのショ […]

17

書類不備

 現居の抵当権抹消登記をした法務局から電話があったそうで、書類を修正してもらって押印してほしいとのこと。本人でなくてもいいので来週月曜日に親に行ってもらうことにしたが、これによって所有権移転登記も遅れて入金が遅くなると困 […]

14

ローン一括繰り上げ返済と抵当権抹消登記

 道路拡張による自宅建て替えの件で市役所と契約書に調印して2週間。無事物件に対する補償金が入金されたので銀行に行ってローンの一括繰り上げ返済の手続きをして、その足で法務局で抵当権抹消登記の手続きをしてきた。道路用地と残地 […]

10

論文不正

 理化学研究所の小保方氏のSTAP細胞の論文不正問題。昨日の会見をかいつまんで聞いた感想を、民間企業で製品開発に携わっていた経験で言わせてもらうと、「やってはいけないことをやってしまったために全体が疑われてしまった」とい […]

05

五開小撤収

 昨年11月23日に山梨県の廃校となった小学校でイベントをやって好評を得て、その後借り受けの本契約に向けて関係各所と協議を続けていたのだが、イベントを開催するにはどうしても越えなきゃならない壁があり、現時点でそれは資金面 […]

03

転移はなかったので一安心

 父親の早期大腸がんの話。今日検査結果が出たということだったが、結果はリンパ節への転移も見られなかったそうで大きな変化がない限りは近所のクリニックでの診察となる。とりあえずは一安心かな。  年齢も年齢なので心配はしてるが […]

30

契約書調印

 道路拡張による自宅建て替えの件で市役所側との契約書に調印してきた。物件と事業用地と残地の3種類あり、それぞれの9割相当額が1回目の支払いになるわけだが、物件は今日から10日後くらい、土地は抵当権抹消登記→土地を事業用地 […]

20

補償金増額

 昼過ぎに自宅建て替えの件で市役所の担当者から入電。契約が4月になることで、消費税増税に伴って多少ながら増額できることになった。で契約日前に調印したいということから30日の日曜日に自宅に来訪して調印という流れになった。 […]

19

父親退院

 先週大腸がんの手術をした父親が、今日退院してきた。で切除した大腸の検査は継続中らしいが、次回診察の来月に発表され、その後の診察は近所の内科で行われるとのことで、それほど問題なかったと判断。あとはまた腫瘍が大きくなったら […]

16

第5回都電オフ会

 前回に引き続き今年も知り合いがこの数年主催しているオフ会「変態オフ会都電編」に参加してきた。ちなみに前回は2年前。去年はどうしたのかというと、主催がすっかり忘れていたという(笑)  で今回の参加者は16人で前回のほぼ半 […]

14

順調に回復中?

 父親が大腸がんの手術をしてから4日、今日から食事が出たと連絡があった。初日だから重湯なんだろうが食事が出たということはガスも出たと思うのでとりあえず安心かな。まあ手術自体はそれほど難しくなく、その後の検査の結果に左右さ […]

13

夜なべして…

 深夜に仕事で使用するラベルの作成へ。  手間や時短につながるなら多少お金がかかってもいいと思うが、事務担当は気まじめすぎてなかなか頑固なのよね…。それがなければいい人だと思うんだけど。

10

大腸がん手術その2

 今日は父親の大腸がん手術当日。家族全員で立ち会うため11時くらいから待機して、予定より1時間ちょい遅れて開始。今回は弟もいるから手術が始まってから区役所など回らせてもらったが、そうでなければ退屈でどうしようもなかったな […]

09

再び打ち合わせ

 引っ越し先を見つけた後の初めての打ち合わせを市役所の方と行った。今回は不動産業者を同席して行われたが、補償金額の支払いスケジュールの提示が行われ、それでは当然間に合わないので市役所と銀行などと協議していただいて何とか短 […]

06

銀行回り

 今日は午前中に引っ越し先予定の新居のローンの相談に銀行を回ってきた。  まず1軒目。現在のローンを組んでいる某メガバンクは勤務期間の関係でNG。もうあっけないほど「来るな」という雰囲気だったのでちょっと話して終了。   […]

01

いい家、見つかる。

 親が近所で開催された自治会の総会に出かけた折、近所で売り出し中の建売住宅を見つけてきた。で見学もできるというので業者に連絡を取って見学させてもらうことに。2階建てだが間取りは同じだし、問題なさそうということでその家を軸 […]

27

大腸がん手術

 父親の大腸がんでの精密検査の結果が出たので、母親の眼科診察のついでに家族全員で説明を受けてきた。その結果、他臓器への転移は現状見られないが、状態から付近のリンパ節に転移している可能性が少なからずあるため、がん細胞のある […]

24

しんぶんし、逆さに読んでもしんぶんし

 仕事で新聞紙を梱包に使っているのだが、その新聞紙がなくなりそうになったので、自宅でとってる新聞をチラシと仕分けて持参して出勤してきた。  とりあえずこれで1カ月くらいはもつと思うが、この写真の状態で通勤するのはちょっと […]

18

38になりました

 今日は38歳の誕生日ということで親がケーキを買ってきてくれた。  先月転職してからというもの忙しくて他のことにほとんど興味を持たなくなってるので、まずはそこからなんだろうが、父親の手術と自宅の移転、副業の対応とあるから […]

16

補償金算出

 道路拡張に伴う自宅建て替えの件で、先ほど市役所の担当者が自宅に来訪。実は昨年12月に自宅内の写真を撮影していたのだが、それを踏まえた補償金額の算出金額が出た。自宅を残地ではなく他所に移すという前提だが、残地は買い取らな […]

11

sakusakuリニューアル

 tvkの音楽情報バラエティー番組「sakusaku」が現体制での放送を終了するというニュースが流れた。番組自体がなくなるというわけではなさそうだなーと不思議に思っていたら、そのtvkから公式発表(PDF)が。リニューア […]

06

大腸がん

 年明けに父親が大腸にできた腫瘍を取り除く内視鏡手術を受けたのだが、その結果が出て腫瘍が悪性だということが判明。つまりがんだと診断された。初期ということしか聞いてないのだが、来週精密検査をして、開腹手術になるらしい。手術 […]

01

Com.Cafe音倉での写真展

 先月から約1ヵ月間開催された知り合いの石原さんの写真展に見学に行ってきた。内容は割愛するけど、会場が下北沢の「Com.Cafe 音倉」という雰囲気のいいカフェで、こういうところで写真を見ながらお茶(というかビール飲んで […]

30

誕生月割引

 会員になっている健康ランドから、来月の誕生月割引のはがきが届いたのだが、毎年行く機会がなく無駄にしてしまうのね(汗)ちょうど割引切符がない時期でもあるし、行きづらいと思っちゃうんだよねー。まあ今回は3か所の健康ランド共 […]

26

まだちょっと風邪気味

 風邪引いて会社休んでから約1週間。あの日以降出勤はしてるもののなんとなく風邪が治ってないっぽい…。鼻が詰まって常時鼻声だし、なんとなく首がむくんでるから扁桃腺もまだ腫れてるのかなぁ…。ちょっとまだ無理は利かなそうだ。ま […]

17

風邪

 水曜日の日中から首がむくんでいる感じで何となく嫌な感じがあったのだけれど、帰宅して熱を測ったら37.6℃あって即就寝決定。昨日の朝も38.2℃あってどうにもならないので仕事を休むことに。久々に38℃を超えてふらふらにな […]

01

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年も1年よろしくお願いいたしますm(_ _)m  今年は前の日記にもある通り、まず仕事を頑張って、そして時間を有効に使えるように努力していきた […]

31

来年の抱負(生活編)

 今年も1年お世話になりました。今年はなんといっても再度の転職とそれに伴う実家への出戻りがありました。次の仕事は昔やっていた内容ほぼそのままなのですが、まずは感覚を取り戻して頑張っていきたいと思います。また今年は所属団体 […]

27

退職、そして出戻り決定

 24日に午前中仕事したあと派遣会社の事務所で面談。前にいた会社から復帰要請が来てるという話をしたらそのまま今年いっぱいで退職ということになった。で昨日はその前職の会社で打ち合わせ。給与面と勤務開始日と作業着のサイズを聞 […]

21

心療内科20回目

 今日も横須賀の病院へ行き、前回の血液検査の結果説明を受ける。それによると尿酸と中性脂肪が高く、ちょっと注意したほうがよいとのこと。あと炭酸リチウムの値は正常範囲内。ついでに見てもらった春の花粉はカモガヤ以外は高いレベル […]

18

Windows Media Center 続き

 昨日の日記でWindows Media Centerの調子が悪くてこの辺を参考に対処していると書いたが、結局それでも駄目で今度はこっちを参考に対処。しかしさらに悪化したので急きょOSの再インストールを実施。おかげでどう […]

16

Windows Media Center

 先週の金曜日くらいからWindows Media Centerの調子が悪いようで、起動させても真っ黒で何も映らなくなっているのだ。いろいろ検索してこの辺を参考にして対応しているけどねー。  ちなみに録画はされてるような […]

15

出戻り

 今月末で派遣先の仕事がなくなるのに伴って社宅のアパートを追い出されることになり、いつでもよかった引っ越しをこの週末にやってきた。また週明けからは片道の通勤時間が長くなるわけだが仕方ないか。年末にドタバタしながら引っ越し […]

12

経理

 帰りに本屋で経理の本を購入。資格を取るため…ではなく所属している団体の経理書類を作成するため、なんだけど。まあ来年度出す書類は何とかなるけど、今後そういう管理も必要になるため、今から勉強しようというのが目的かな。会社法 […]

08

鰤(ブリ)のハラス

 ブリというと照り焼きが一般的と思いがちなんだけど、昨日の夜の打ち合わせの後に飲んだ店で「ブリのハラス」を発見。見たことがなかったメニューなんで頼んでみた。  いやぁー脂が乗ってて旨い!(笑)なんで今まで見なかったんだろ […]

04

Google Chrome

 利用しているSNSをFacebookメインにしてからIEが非常に重く、CPUの使い過ぎでシステムがフリーズすることがあり辟易していた。そんな折、うちのメンバーからGoogle Chromeを紹介されたのでとりあえず入れ […]

30

居抜きの来夢来人

 知り合いが出演している表題の舞台を観に行ってきた。内容はスナックで繰り広げられる人間模様ということで、行きつけのスナックもある自分からしてもかなり面白く観させてもらった。台詞には時々グサッと胸に刺さるものもあってちょっ […]