廃校イベント「五開スクールフェスタ」参加
先日の23日に山梨県富士川町にある廃校を使ったコスプレイベント「五開スクールフェスタ」に主催者側の人間として参加してきた。 写真はこちらを参照いただくとして、 http://tagiri.net/tagiri/EV […]
大声でしゃべるのは大事なんだな
先日「イベント列車コンテスト」のプレゼンのために伊那市に行った時のこと。待機時間中にほかの応募者たちと談笑する時間があったのだけど、部屋の中で距離があったので、比較的大声で話していた。これがまたすっきりすること。ストレ […]
イベント列車コンテスト
長野県伊那市の企画で「イベント列車コンテスト」があり、五開スクールフェスタの準備で忙しい中持ち込み企画ながら応募したのでプレゼンしてきた。内容は割愛するけど、結果は落選。 ただ自分からしたら「飯田線マニアックス」や「 […]
古本屋ができそうだ(笑)
某所で整備作業中、メンバーの1人が運送業者を使って自分の所蔵しているコミックを運んできた。事前の情報では20箱くらいだと聞いてたが実は30箱あったという… で、半日かけてみんなで整理したのがこの写真。 なんか古本屋 […]
カリフォルニア・ドリーミン
知り合いが舞台に出演するというので忙しい中下北沢まで行って表題の舞台を観てきた。内容については例のごとく割愛するけど、非常に面白かった。てか舞台というよりミュージカルかな。 ちなみにり合いはセーラー服にお下げ髪だった […]
au oneメール終了
今日でau oneメールサービスが終了となる。これはezwebのメールを自動転送してPCで読めるサービスで結構活用していたのだが、会社の都合なのだろう。で代わりにezwebのメール自体をPCで読めるようになるはずが、サ […]
補償金額算定スケジュール
道路拡張による実家建て替えの件で実家に市役所の方が来ていろいろと説明してもらった。測量は既に終わり、これから市が依頼する不動産鑑定士による鑑定が行われるとのこと。また建物についてはこれから実地調査を行い、その結果を基に […]
「轟天号を追いかけて、ふたたび。」聖地巡礼旅行・最終日
最終日 伊那市-新宿-渋谷-横浜-自宅 今日はもう午前中には帰京し、渋谷で用事を済ませたあとはそのまま帰宅。楽しかったけどあっという間だったな。まあ自分としては重要な役目(?)もあったからさすがに疲れたけど。 てか来 […]
「轟天号を追いかけて、ふたたび。」聖地巡礼旅行・2日目
2日目 伊那市-田切-伊那市(泊) 宿で朝食ののち田切へ。今回もイベント本体ではなく同時開催の写真展の準備に参加。さらにそこから伊那市でのイベント終了までいて、そのまま宿泊。夜中2時くらいまでいろいろ話し込んだのだった […]
「轟天号を追いかけて、ふたたび。」聖地巡礼旅行・1日目
1日目 職場最寄り-横浜-新宿-伊那市(泊) 去年も行われた「田切駅→伊那市駅 1hour Bicycle Tour“轟天号を追いかけて”」が今年も行われるというので伊那市に向かうことに。本来は今夜の夜行列車「ムーンラ […]
鉄道ふれあいフェアとトミックスワールドステーション
毎年恒例のJR大宮総合車両センターの一般公開に行ってきた。 今回の展示の目玉はなんといっても青大将色のEF58。 実は年齢のせいで現役時代は見たことがないのだ(生まれてないから当たり前だが)。てか思ったより明るい色 […]
思い切って模様替えをしてみる
伊那市通いも終わったことだし、大掃除ついでに模様替えをしてみることに。まあ今回の目的は鉄道模型のレイアウトを常設したいとうのもあるんだけど。 模様替え前 配置予定 最終的には棚なんかも換えたりしたいけど、予算の都合で […]
なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・最終日
最終日 村井-岡谷-伊那市-高遠城址公園-茅野インタ-前-新宿-品川-自宅 朝から伊那市創造館に行って飯田線マニアックスの撤収作業をしていた。といっても模型関連の仕分けと発送準備作業だが。そしてレイアウトのばらし方を創 […]
なつまちおもてなしサロン訪問と飯田線マニアックス撤収・1日目
1日目 自宅-横浜-赤羽-高崎-横川-軽井沢-篠ノ井-小諸-坂城-小諸-上田-村井(泊) 先月末まで開催していた伊那市創造館の企画展「飯田線マニアックス」の撤収作業のために今週も伊那市へ。ただ今回はその前にしなの鉄道で […]
2013春の強化合宿その2・最終日
最終日 伊那市-新宿-品川-自宅 この日も朝から来館者対応と作業へ。このおかげで昼前にはレイアウトが完成。そして有料入場者1000人達成という創造館始まって以来の快挙も。ちなみに1000人目は映画女優のこの方だった。 […]