03

そういえば

 今前回の日記を書いてて気づいたんだけど、コンデジで撮影した写真に変な影が写っているのね  レンズの汚れでもなさそうだけど、なんだろうなぁ~

01

「物撮り」を考える

 ちょっと目的があって自室内で「物撮り」をすることになった。ずいぶん前に「撮影キット」なるものを買ってきて、それを使って今更ながら検討をしていた。  でその「撮影キット」はこちら↓  撮った写真はこちら↓  折り目が入っ […]

30

まほろ駅前多田便利軒(レビューじゃないよ)

 昨日町田の行きつけの店で飲んでて初めて聞いたんだけど、先週から公開している映画「まほろ駅前多田便利軒」って町田が舞台なんだとか。撮影が町田で行われただけではなく、原作も町田が舞台らしくて、原作を読んでから映画を観ると結 […]

17

栃木のイチゴ牛乳

 伯父の1周忌の後に立ち寄ったスーパーでイチゴ牛乳を発見。レモン牛乳は以前から知っていてくせのある味で見つけたら買うほどだけれど、イチゴ牛乳があるとは知らなかった…って調べたら結構最近になって発売されたのね。  でその味 […]

17

伯父の1周忌

 去年4月に亡くなった伯父の1周忌法要のために都内までお出かけ。なんだかんだと1年たったんだなあと実感した。まあ去年は年末に祖母も亡くしていることだし、ドタバタしすぎたというのもあるけど  でもそんななかその伯父の娘であ […]

16

幸せの黄色い新幹線

 今日はドクターイエローが走るという情報をもとに久しぶりに新幹線の撮影に行ってきた。 場所はこちら↓  天気も心配されたが晴れてくれたおかげで何とかなったかなと思う。 数を減らしている300系 こちらは700系 N700 […]

09

お花見散歩

 今日は友達と桜を見ながら散歩ということで出かけてきた。午前中は靖国神社から飯田橋へ。午後は目黒川沿いを中目黒までと歩いたけれど、桜がきれいだった。 これは靖国神社の境内 外堀通り沿い 目黒川沿い 暗かったけど渾身の(? […]

09

ただの戯言として読んでほしいが

 今回の震災で問題になったのが被災地と他地域との間の交通のこと。ガソリン不足もあって給油待ちの列に並んでいる間に亡くなる方もいて大変な状態になった。物資不足は徐々に解決に向かおうとしているけど、この避難や日常の移動など自 […]

05

被災地岩手からの「お願い」

■自粛は“二次災害”……被災地岩手から「『お花見』のお願い」(RBBTODAY) http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/04/75776.html  お花見に限らずいろんなイベン […]

01

今日から4月!

 早いもので今年も3カ月過ぎてしまった。今日から4月ということで新入社員と思われる方々が電車に乗っていたりしてさわやかさを感じてしまった。自分はもうそんなことは思わなくなってきた…というのは毎年書いているような気がするが […]

31

健康診断

 今日、会社で健康診断を受けてきた。体重は去年の同時期とほぼ変わらず…てなところか。これでも今年の正月から比べると4kgくらい減っているけど  親と同居していることもあって朝夕食のカロリー制限は難しそうなので、とりあえず […]

27

右手が痛いです(泣)

 先週から、地震で避難している方の名簿をテキストとして入力する作業を手伝っている。写真で投稿されて公開されているものを入力しているのだ。そのほかにも交通機関の復旧に関する情報を入力したりと地震によって生活が変わったりして […]

20

ここまでか?!

 今日はお彼岸恒例のお墓参りのため車で都内のお寺に行ってきた。その帰りにスーパーに寄ったのだが見事にカップラーメンとかパン、豆腐などがないのね。さらに通り道でガソリンスタンドのそばを通ってきたけどスタンドに入ろうとする列 […]

19

日替わり運転計画も解消か?

 東京電力の輪番停電(計画停電)によって鉄道各線の運転本数が削減されたりしているが、当初は様子見だったのか運転本数や間隔など日替わりで運行されていて積み残しとか出る始末。自分が通勤で利用している南武線なんかも本数激減で3 […]

13

ここだけの話

 自宅の隣はバスが通るほどの道路で、バスやトラックなどの大型車がちょっとスピード出しただけで揺れるのね。8年前に引っ越してきた時はその揺れが「地震か?」と思うほどで、そうじゃないとわかってからずっと安心していた。  それ […]

12

地震発生から24時間が経過しようとしているが

 昨日の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。  この地震発生時は会社の6階にいて作業していて、縦揺れを感じていたんだけど、そのうち横揺れになって全員で作業机の下にもぐったのね。たまたま机で作業していたのが良か […]

07

はんだ付け講習

 先月末で他部署での応援作業が終わって自部署に戻ってきた。一応報道発表もされたし、発売までまだ大変だろうけど一区切りというところかな。それで自部署に戻ってからの最初の仕事ははんだ付け講習というもの。うちの会社でははんだ付 […]

06

北陸撮影旅行2011春-3日目

3日目 富山-猪谷-美濃太田-岐阜-名古屋-浜松-静岡-東京-新宿-自宅  この日は帰るだけだがただ帰るんじゃつまらないので高山本線を南下。同行している友達が特製記念弁当を予約していたのでキハ120の中で朝食。 弁当外観 […]

05

北陸撮影旅行2011春-2日目

2日目 (新宿)-白馬-南小谷-糸魚川-富山-金沢―野々市(撮影)-明峰-金沢―富山-越中八尾-富山(泊)  前日乗った夜行快速は白馬行きなのだが、いつも利用する度に南小谷まで行かないのかと思ってしまう。運用の関係なのか […]

04

北陸撮影旅行2011春-1日目

1日目 勤務先-新宿-(車中泊)  今日から北陸へ撮影旅行に行くのだけれど、会社関連で飲み会があったので参加してから出発した。例のごとく(?)ムーンライト信州に乗車。飲み会に出たというのに車内で少し飲んでから就寝したのだ […]

02

痛トラックというよりデコトラ?

 昨年末にUFOキャッチャーで当てたこの軽トラックのラジコン↓  実は2台あるのだがうち1台を痛トラックにしようと考えていた。だけどいろいろ探していてもデコトラのほうが検索で引っかかってるのね(そりゃそうだ)1/15サイ […]

27

相模線&京葉線撮影

 この日は相模線電化20周年記念で115系横須賀色が走るというので相模線の海老名-入谷間で撮影をしていた。 具体的な場所はここ↓ 写真の雰囲気はこんな感じかな↓  ところが来るはずの時間が過ぎても目的の列車がやってこない […]

26

眼科に行ってきた

 木曜日くらいから花粉症による目のかゆみがひどくなってきたので、近所にある眼科に行ってきた。土曜日の午後ということである程度の混雑は予想していたけれど、全部終わって眼薬もらうまで2時間以上かかった。別の用事で出かける予定 […]

16

報道発表

 ちょっと前まで仕事で携わってきた製品が報道発表され、会社の公式サイトにも掲載された。部内支援という形で仕事をしてきたけど、この報道発表を持って一つの区切りになるのかな。3月から元の職場に戻って仕事をすることになるけど、 […]

08

今年の青春18きっぷ

■「青春18きっぷ」の発売について(JR東日本公式サイト) http://www.jreast.co.jp/press/2010/20110202.pdf  今年の18きっぷの通用期間が発表された。実は先日の冬シーズンは […]

06

113系湘南色

 昨日今日とイベントで幕張にいる113系湘南色が東海道線を走るというので撮影に行ってきた。場所は有名な相模川の河口付近↓  天気が微妙だったので昨日のほうがよかったのかと思ったが、それはもう仕方ない。とはいえ何とか撮れた […]

01

2月になりました

 今日から2月なんだけど、先月が1月だということをすっかり忘れそうになったことが何回も(笑)とりあえず仕事も落ち着いてきたから定時で上がる日が多くなりそう。  そんな中先輩が最近ハマっているゲームがあるというのでさっそく […]

22

旅の恥はかき捨てよう(笑)

■温泉で女性グループに遭遇……旅先で経験したハプニングとは? http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/01/post_846.html  旅行にハプニングはつきもの…というわけでもな […]

15

体調不良

 日曜日に体調を崩してから回復しつつあるんだけど、なぜだかいまだに回復しきってない。おなかに違和感があってしかも下痢気味だし、気分的にも波に乗れないから仕事にも身が入らないのね その辺原因がどこにあるかもわからないけど、 […]

11

Twitter

 実はひそかにTwitterを始めて、このブログの下のほうにも表示させているのだけれど、先日からその表示がおかしくなっているのね。模型ブログに表示させているほうは大丈夫だから、このブログのCSSがおかしいのかもしれない […]

10

冬の函館旅行4日目

4日目 函館-新青森-東京-自宅  今日は午前中に谷地頭温泉に行ってお風呂に入ってのんびりしてから函館駅に向かい、そのまま新青森で新幹線に乗り継いで帰ってきた。てか新幹線はやはり早いねー。体調はとりあえず回復しつつあるけ […]

09

冬の函館旅行3日目

3日目  今日は午前中はホテルでごろごろしていて、午後に市電に乗ってぶらついた。だが、もともと腰が痛いのに加え、どうもお腹が張っていて微妙に調子が悪い。そんなわけで早めにホテルに戻って横になったりしていた。夜に妙に体が火 […]

08

冬の函館旅行2日目

2日目 (車中泊)-青森-函館(泊)  昨日乗った「あけぼの」は途中の駅で交換待ちで10分ほど遅れていたが、そのままの遅れで青森に到着。次に乗ったスーパー白鳥も約10分遅れで運転していたが、逆に言えばこの冬の時期にそれく […]

07

冬の函館旅行1日目

1日目 自宅-上野-(車中泊)  正月早々函館に行くことにしていたのだが、日本海側は大雪で列車が止まる…だけでなくニュースとかでもあったように道路も麻痺するくらいだったから交通情報とかみながらとりあえず上野へ。一応夜行列 […]

01

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。昨年は当ブログともどもお世話になりました。今年もまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m  昨年中は前の日記にもありますが年末にドタバタしていて大掃除すら出来ずに年を越してしまいました […]

31

来年の抱負(生活編)

 模型ブログに書いた「来年の抱負」の生活編です。  まず今年も1年お世話になりました。4月に伯父、今月に祖母と2人の親戚を亡くし、いろいろドタバタした感じがしています。そういう中でも仕事とプライベートと結構充実してたのか […]

31

C.G mixさんサイン会

 今日はコミケ会場にて「C.G mixさんサイン会」があって、友達に頼まれたのでとりあえず会場へ。「イベント開催時間5分前(am11:25)~開催時間内に、ビジュアルアーツブースにお集まり下さい。」とあるので11時15分 […]

28

不覚にも泣いてしまった

 東北新幹線全線開業で流れているCMの歌がこれなんだけど、先日飲んで帰宅して聞いてたらなぜか涙がとめどなく流れてきてしまった…。何か感じるところがあったのかなー

26

青春鉄道第2巻

 去年友達からのおすすめで読んだコミックス「青春鉄道」の第2巻が発売されたので買ってみた。いやー今回もなかなか面白く書かれているねー(感心)この路線間の微妙な空気がここまで描けるのはなかなかないもんだとマジで感心してしま […]